チゲ のレストラン

ソヨサネ
ソウル
ソウル・文来洞 (ムンレドン)にある「魚介だし韓国式手打ち麺」が有名なローカル店。淡水魚の骨までしっかりすりつぶして出汁をとってるから、スープがとろっとしていて濃厚で深みのある味。さらにスゴいのは、カルグクス・スジェビを食べたあとに「魚雑炊 (어죽)」まで楽しめるということ ! 実はここ、韓国の有名グルメ番組にも登場し、数々の芸能人が「本当に美味しいお店」と絶賛したお墨付きの名店なんです。最近の文来洞エリアといえば、おしゃれなパスタやデザートを食べに来る人が多いですが、おじさんたちが集まる“本物のローカルな韓国”を感じられる場所に足を運んでみるのも旅の醍醐味。こんなお店に来たら、ついついお昼からお酒スタート間違いなしです (笑)

松炭プデチゲとポッサム 江南駅店
ソウル
ここは名前の通り、伝統的な松炭(ソンタン)スタイルのプデチゲと、やわらかくジューシーな国産ポッサムが看板メニューの人気店です。「行列ができても並ぶ価値がある」という口コミが多く、平日でも近くの会社員たちで満席という人気ぶり。江南駅で10年以上続く“本当に美味しいお店”として評判のお店です。

オモリチゲ 蚕室本店
ソウル
ソウル・蚕室(チャムシル)に位置する『オモリチゲ 蚕室本店』は、韓国を代表するキムチチゲ専門店の一つ。特に3年間じっくりと熟成させた自家製キムチを使用したキムチチゲが名物で、深い旨味と酸味がクセになる美味しさなんです。店内ではセルフサービスで提供されるキムチ、ナムル、チャプチェなどのおかずと炊きたての釜炊きごはんがセットになっており、ボリューム満点の食事が楽しめます。また、24時間営業・年中無休のためロッテワールドやロッテワールドタワーでの観光の前後にも立ち寄りやすい立地です◎

チャンモ食卓
済州
「チャンモ食卓」は、済州空港から近い場所にある韓国料理店で、「また済州に来たら食べに行きたい!」というレビューがとにかく多い人気店です。代表メニューの「チャンモ定食」では、新鮮なアワビがたっぷりのった石焼ご飯や選べるチゲ、新鮮なカンジャンケジャンをコスパよく楽しめます。済州の新鮮な食材をたっぷり使った「地元の味」を存分に堪能できる、おすすめのお店です。

一品スンドゥブ 連動店
済州
「一品スンドゥブ」は、済州島内にいくつか支店を持つチェーン店で、地元の人々や観光客に人気があります。スンドゥブチゲだけでも約15種類のメニューがあり、どれを注文するか迷ってしまうほど!24時間営業なので好きな時間に利用でき、辛さの調整も可能なので、自分の好みに合わせて楽しむことができます。

メットルスンドゥブ
釜山
「メットルスンドゥブ」は、華明駅近くにある創業1982年の老舗スンドゥブチゲ専門店で、地元の人々や観光客に人気のお店です。代表メニューの「スンドゥブ定食」は、柔らかな豆腐と数時間煮込んだ牛骨スープが特徴で、辛さ控えめながらコクのある味わいがクセになる一品です。他にも、ポッサムやチヂミ、キムチチゲ、味噌チゲ、納豆チゲなど、さまざまな種類の韓国料理が揃っています。料理上手なお母さんの手料理のような温かさを感じられるため、韓国の家庭的な味が好きな方におすすめのお店です。

トルゴレスンドゥブ
釜山
南浦洞・国際市場にある、創業40年以上の老舗スンドゥブチゲ専門店です。このお店で多くの人が注文する代表メニューは「スンドゥブチゲ」。辛さ控えめながら、甘みと旨味がしっかり感じられる味わいで、辛いものが苦手な方でも安心して楽しめる一品です。釜山の地元の人々はもちろん、観光客にも人気があり、実際に訪れるとその評判に納得できます。釜山旅行の際にはぜひ立ち寄って、この絶品チゲを味わってみてくださいね!

ユジョン食堂
ソウル
『ユジョン食堂』は、眠らない街「東大門」に位置する24時間営業・年中無休の人気食堂です。人気の理由は、「味・安さ・豊富なメニュー数」の三拍子が揃っていること。このお店では、50種類以上の定番韓国料理が揃っているので、食べたいものが必ず見つかります。深夜のショッピング、早朝の出発前、ひとりご飯など、さまざまなシーンで便利な「覚えておくと助かるお店」の一つです。

キムブッスン クンナムビチッ
ソウル
店内には多くのサインが飾られており、地元の人々はもちろん、芸能人にも愛されているチゲ専門店です。お肉や海鮮が入った定番のチゲから、エゴマやキノコを使った辛さ控えめのチゲまで種類豊富で、「おふくろの味」を感じられるメニューが揃っています。店舗は時間帯を問わずおひとりさまでも利用可能なので、気軽に訪れてみてください。

ウンジュジョン
ソウル
1986年の創業以来、市場で働く人々や地元民に愛され続け、人気のグルメ番組「水曜美食会」では『ソウル3大キムチチゲ』の一つとして紹介されるほどの実力を誇ります。なんとこのお店、「お昼はチゲのみ」「夜はチゲ+サムギョプサルのみ」と、自慢の1品だけで勝負するとっても珍しいお店なんです。実際にチゲを食べてみると、その営業スタイルにも納得がいく美味しさです。

ミダンスンドゥブ
ソウル
「ミダンスンドゥブ」は、韓国国内の数多くのグルメ番組で紹介され、その新鮮さと美味しさから地元の人々はもちろん、観光客にも愛されるお店です。このお店の魅力は何といっても、毎朝手作りで仕込まれる「自家製豆腐」にあります。その日に提供する分だけを手作りで仕込むので、とにかくお豆腐が新鮮で、やわらかいのに弾力が残るクセになる味わい。明洞観光と組み合わせて訪れるのにもぴったりのお店です。

イェジ粉食
ソウル
韓国の家庭料理が楽しめる『イェジ粉食』は、日本のガイドブックやテレビでも取り上げられるほどの人気を誇る食堂です。このお店は、地元の人々だけでなく、海外からの観光客も多いことから、料理の「辛さ」を調整できるサービスが提供されています。「辛いものが苦手だけど韓国料理は楽しみたい」という方にとっても、安心して訪れることができる食堂です。また、おひとり様でも訪れやすく、早朝から営業しているため、明洞での朝ごはんにも便利です。

清潭 スンドゥブ 本店
ソウル
このお店は、ソウル市江南区の狎鴎亭エリアに位置するスンドゥブ(おぼろ豆腐)専門店で、韓国の芸能人御用達のお店としても有名です。チゲを注文すると「釜炊きご飯」と「卵」までついてくるので、ヌルンジ(おこげ)やマイルドな味わいを楽しむこともできます。平日の昼間の時間帯は会社員で賑わい、週末はショッピング客で混雑するので、混雑時間を避けて行くのがおすすめです。