ユッケジャン のレストラン

ウジンヘジャングッ
済州
済州島の郷土料理である「コサリユッケジャン(ワラビ入りユッケジャン)」が名物のお店で、朝早くから行列ができるほどの人気ぶり。ユッケジャンと言えば赤くて辛いイメージですが、コサリユッケジャンは茶色くてドロッとしたスープが特徴です。ソウルで食べるユッケジャンとはまったく異なる別物で、行列ができるのも納得の美味しさ。主なメニューは「ワラビ入りユッケジャン」「牛骨酔い覚ましスープ」「豚肉入りホンダワラ(海藻)スープ」の3種類のスープに、緑豆チヂミと飲み物類があります。メニューが少ないため選びやすいのも魅力です。

金剛マンドゥ
釜山
「金剛マンドゥ」は、店名からもわかるように餃子専門店ですが、実は餃子よりもユッケジャンで有名なお店です。メニューはとってもシンプルで、ユッケジャン、餃子スープ、忠武キンパ、蒸し餃子、水餃子の5種類のみ。材料が無くなり次第営業終了となるため、できるだけ早めに訪れることをおすすめします。

トンギョン伝統ユッケジャン
ソウル
看板メニューは、真っ赤なスープと黄色い卵の色合いが食欲をそそる「伝統ユッケジャン」です。このお店では、ユッケジャンのほかにビビンバ、コムタン、カルビタンといった人気の韓国料理も幅広く取り揃えており、その日の気分で選べるのも嬉しいポイント。忙しいランチタイムでも素早い提供とボリューム満点の美味しさで、周辺の会社員に大人気の昼食スポットとなっています。

鐘路コプユッケジャン
ソウル
「鐘路コプユッケジャン」は、ユッケジャンとコプチャン(ホルモン)を一度に楽しめる鐘路の人気店です。旨味たっぷりのピリ辛スープには、牛肉やコプチャン、ネギがたっぷりと盛り付けられ、食べごたえのある具沢山な一杯。入口には有名人のサインがズラリと並び、韓国で人気のユッケジャン専門店に行ってみたい方におすすめのお店です。

六大将 明洞店
ソウル
ユッケジャンは、韓国人が二日酔いや辛いものを食べたい時によく食べる料理の一つです。味は辛くさっぱりとしており、たっぷりの野菜とお肉が入ったスタミナ満点の一品。また、六大将は「ネギが美味しいお店」と呼ばれるほど、中に入っているネギが美味しいことでも有名です。ソウル各地に店舗がありますが、特に「明洞店」と「弘大入口店」はアクセスしやすいのでおすすめです。

文培洞ユッカル 本店
ソウル
「文培洞ユッカル」は、1979年に創業したユッケジャン専門店です。韓国の地元の人々が行列に並んででも食べたくなるほどの人気店で、口コミでも高い評価を得ています。このお店の名物といえば、ユッケジャンスープにカルグクスをつけて食べる「ユッカル」。このメニューは、ユッケジャンとカルグクスをたまたま同時に提供したところ大好評となり、偶然生まれたものだそうです。店内は非常にこぢんまりとしていますが、お客さんが絶えないほど根強い人気を誇るお店です。

肉醬
ソウル
望遠洞にある、韓国人も行列を作るほど人気のユッケジャン専門店です。とにかくスープが濃厚で、ユッケジャン特有の旨味が濃縮された中毒性のある美味しさ。さらに、つけあわせとして提供されるカクテギも美味で、食後のデザートまでついてくるので、最後まで満足度の高い食事を楽しめます。店内はどこか懐かしさを感じるレトロな雰囲気が漂い、ジャズが心地よく流れる落ち着いた空間です。