韓国人&韓国に住む日本人が激推しする場所
あなたの旅に役立つ記事をご紹介
「定番じゃない」リアルな韓国を体験するのが、韓国旅行の醍醐味ですよね。今回は"定番スポットは行き尽くした!"という韓国リピーター向けに、地元民しか知らない穴場スポットを5つご紹介します。 麻浦カルメギ横丁 仁川国際からアクセスがいい「孔徳(コンドク)駅」には、夜になるとビジネスマン達が集まる「麻浦カルメギ横丁」があります。 カルメギサルという豚ハラミの焼肉屋さんが集まるエリアで、現地の韓国人に混ざって絶品のカルメギサルを食べれる穴場スポットです。 近くにはチョッパル横丁やカフェ通り、高級飲食店もあるので散策するのもおすすめです。 現代百貨店 板橋店 板橋(パンギョ)はソウル近郊の急成長している新都市で、江南から地下鉄で約20分の距離です。住宅やオフィスだけでなく、ショッピング街やカフェ通りも充実し、住民だけでなく遠方から来る人にも人気のエリアとなっています。 そんな板橋にある現代百貨店は、汝矣島(ヨイド)のザ・現代ソウルと同じくらいの人気があります。20代~30代の若者が多く、韓国ファッションブランドや今人気のお店が集まり、ポップアップストアも大人気です。 また、地下のフードコートには特に力を入れており、ソウルの人気グルメ店が多く入店しています。ソウルの百貨店に飽きたときに本当におすすめです。 トゥクソム漢江公園 漢江(ハンガン)公園はソウルの漢江沿いに11箇所ほどあり、チキンやラーメンを食べたり、お菓子を食べながらピクニックをするのに人気の場所です。 中でも、汝矣島(ヨイド)や盤浦(パンポ)は観光客に有名ですが、ソウル東部の「トゥクソム漢江公園」は地元民に人気の穴場スポット! レンタサイクルやアヒルボートといったレジャー施設が充実しており、季節ごとにプールや雪そり場も楽しめます。公園の象徴であるイモムシ型のトゥクソムジャボルレ(뚝섬자벌레)の前で映え写真を撮るのも忘れずに! 駅から出てすぐ目の前には大きな広場が広がり、時間帯に関係なく多くの人々がそれぞれの時間を楽しみます。アクセスの良さと施設の充実度、その利用しやすさから、いつも地元の人で賑わっている公園です。 白瀬文化村 釜山にある「白瀬(ヒンヨウル)文化村」は、カラフルな街並みの甘川文化村と同じく、散策しながら街並みを楽しめるエリアの一つです。ギリシャのように白を基調とした建物が並ぶことから「韓国のサントリーニ」とも呼ばれています。 ここはかつて朝鮮戦争の避難民たちが暮らした場所でしたが、現在その民家が小さな食堂やカフェ、お土産ショップに大変身! 散策ルートは主に2つあり、上の道はお店街に、下の道は海岸遊歩道に繋がります。カフェや食堂などがある上の道から周るのがおすすめです。 また、海に面していて日差しが強いので、サングラスや帽子、日焼け止めは必須!写真を撮るのが好きな方は、必ず行くべきフォトジェニックスポットです。 水原 ソウルはもう飽きた...という方におすすめしたいのが、京畿道にある「水原(スウォン)」です。ソウルから約30分〜1時間でアクセスでき、若者から歴史好きの方まで楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。 例えば、世界文化遺産の「スウォン華城」や朝鮮時代の生活にタイムスリップできる「韓国民俗村」、地元の味を堪能できる「モッコル総合市場」などが有名です。 他にも、名物料理の水原カルビやインスタ映えのカフェ、人気ドラマのロケ地、スターフィールド水原など、見どころがたっぷりあります。
世界的にもレベルが高く、芸能人の遭遇率が高いことでも有名な韓国のクラブ。場所は主にソウルに集中しており、『弘大(홍대)、梨泰院(이태원)、江南+新沙(강남+신사)』の3つエリアが有名です。今回は、韓国でおすすめのナイトクラブを5つご紹介します。 Club Face/클럽 페이스 江南エリアでは人気トップのナイトクラブです。芸能人やモデル、インフルエンサーなどもお忍びで訪れます。そして、名前の通り"美男美女"しか入場させてもらえないクラブです。おそらく店側も、閑散としていれば審査のハードルが下がったり、チップを握らせれば入れるなどもあると思いますが、基本的にかなり厳しいとのこと。また、ドレスコードがあるのでカジュアルすぎる服装だと入れないことも...汚れてもいい綺麗な服装で行きましょう! Club AURA/클럽 아우라 弘大エリアにあり、週末には入り口に行列ができるほどの人気ぶり。警備がしっかりしているので、初心者さんにもおすすめのクラブです。音楽はHIPHOPやR&Bなどが中心で、踊ったりお酒を飲みたい人は必見のスポット。しかし、大学生などの若者が多いので強引なナンパには気をつけましょう!また、週末は入場にかなり時間がかかるので、オープン時間と同時に入るのがおすすめ。大体23:30頃には長蛇の列ができていることが多いです。 Club MADE/클럽 메이드 梨泰院と弘大にある"大きなフロア"で有名なクラブ。週末には行列ができるほどの人気ぶりで盛り上がります。週末の0時を超えた頃がピークで、1時までに入場すると入場料が無料なのでおすすめ!音楽はEDMやHIPHOPなどが中心で、ド派手な演出やショーも見どころです。また、最高級な音響設備と照明が揃っており、音質も抜群。クラブ好きが選ぶクラブとしても有名なので、失敗したくない方は『MADE(メイド)』をおすすめします。 Glam LOUNGE/글램 라운지 「グラム・ラウンジ」は、梨泰院にあるおしゃれすぎるクラブ&バーです。ダイニング・パブ・ラウンジ・クラブを一体化した施設で、飲める&食べられる&踊れるの3拍子が揃った人気スポットなんです。ここは梨泰院で最もホットなクラブ&バーというだけあり、右を見ても左を見ても美男美女揃い!芸能人と遭遇することもあるんだとか。じっくりとお酒を楽しむも良し、ノリノリで踊るも良し、様々な楽しみ方ができる場所です。 Hype Seoul/하잎 서울 美男美女が多い韓国のクラブといえばここ。狎鴎亭にある人気クラブで、王道ではありませんが満足度の高いクラブとしても有名です。顔審査が厳しいクラブですが、早い時間帯なら審査がそこまで厳しくないので、早めに入ってゆっくり楽しむのが無難です。江南エリアにあるだけあって芸能人も多く、運が良ければ超有名K-POPアイドルに会えることも!
韓国といえば、辛くておいしい韓国料理を食べて、おしゃれなカフェに行ってショッピング!そんな王道旅もいいですが、せっかく韓国に行くのなら、韓国でしかできない体験を優先させましょう!そうすることで、ただの観光から忘れられない旅行へと変えてくれます。 キムチ作り体験 キムチ作り体験は、韓国文化を肌で感じることができる代表的なアクティビティです。 現地で学び、自分で作ったキムチを持ち帰ることができるため、日本に帰国後もその楽しさと美味しさを味わうことができます。 キムチ作り体験では、用意された材料や調味料を使って、本場のキムチの作り方を学びます。作ったキムチは、帰国する頃にはちょうど食べ頃になるでしょう。 自分で作ったキムチを食べる時の達成感と美味しさは、韓国旅行の大切な思い出として心に残ることでしょう。 韓服を着て散策 韓国の伝統衣装「韓服(チマチョゴリ)」を着ながら散策するのが旅の目的の一つ!なんて人も多いですよね。特に初めての韓国旅行で着ないなんてもったいない! ソウル市内ではレンタル体験できるコースが充実しており、大体2000円前後とリーズナブルな値段で楽しむことができます。 また、日本の和装のように複雑な着付けもなく着ていても楽なので、海外からの観光客にも好評です。 韓服を着ていると入場無料となる施設もあるので、事前にチェックしておきましょう! チムジルバンで全身デトックス 旅の疲れを癒しながら、韓国ならではの雰囲気が味わえる人気スポット「チムジルバン」。韓国ドラマや映画にもよく登場するので、知っている人も多いですよね! チムジルバンとは、日本でいう"スーパー銭湯"のような施設で、お風呂やサウナ、あかすり、汗蒸幕(ハンジュンマク)などが一度に楽しめちゃう!さらに、休憩スペースでは食事や仮眠をしながらゆったりとした時間を過ごせます。 一日中滞在できるスポットもあり、韓国の文化を肌で感じられるおすすめのスポットです。 韓国アイドルメイク体験 韓国旅行で、特に女性に人気のアクティビティが「韓国アイドルメイク体験」です。憧れのアイドルや女優が通うサロンで、プロのメイクアップアーティストによる本格メイクを体験できます。 アイドルメイクや女優メイクなど、好みのスタイルを選んだり、自分のなりたいイメージを伝えるとその通りに仕上げてくれますよ! また、メイクを通して最新の韓国メイクテクニックを学んだり、サロンで使用されるコスメを教えてもらうことも!欲しい韓国コスメは、韓国で購入して帰るのがおすすめです。 サロンによっては、メイク・ヘアスタイリング・写真撮影のパッケージになったスタジオもあり、変身した姿での写真撮影ができちゃう!そのあとは、K-POPアイドルになった気分で観光やお買い物を楽しみましょう。 指輪作り体験 韓国旅行での「指輪作り体験」は、制作過程も楽しく、思い出に残るアクティビティです。 自分で心を込めて作ったリングは、韓国での楽しい記念品として最適。カップルリングや友情リングなど、特別な記念として指輪を作る人も多いんです! また、デザイナーの講師がしっかり指導してくれるため、かなり完成度の高い指輪に仕上がります。自分好みの指輪をデザインして作ることが出来るので満足度も高く、身につけるだけで気分が上がります。 韓国式証明写真 証明写真ってかなり不細工になりがちですよね。日本では駅や街中にある証明写真機で撮るのが普通ですが、韓国では普通スタジオに行ってプロに撮影してもらいます。 韓国のスタジオは「写真撮影+フル修正+データ送信」までセットで、値段も3000円前後とコスパ最高! 撮影後はスタッフの方がものすごい速さで修正してくれます。お肌や髪をツヤツヤに、顔の輪郭やパーツを均等に整えてくれるので、自分そっくりの美人に仕上がります(笑) 韓国のスタジオは面影をしっかり残しつつ自然に綺麗にしてくれるので、証明写真として使うことができます。
韓国には、フォトジェニックな美しい自然スポットがたくさんあります。この記事では、韓国旅行で訪れるべき自然スポットを厳選してご紹介!ぜひ韓国でしか撮れない素敵な写真を残してみてください。 ソウルの森/서울숲 『ソウルの森』は大都会の中にある大きな公園で、レストランやカフェ、雑貨屋さんが立ち並ぶ繫華街に位置し、駅からも近いです。この公園は春には桜やチューリップ、秋には紅葉が美しく、どこで撮っても映えるスポット!晴れた日にはお散歩やピクニックが人気で、近くのカフェからピクニックセットのレンタルも可能です。ソウルの森は聖水エリアから歩いて行けるので、観光のついでに寄ってみるのもおすすめです。 漢江公園/한강공원 「漢江」はソウルの中心を流れる大きな川で、その川沿いには多くの漢江公園があります。自然あふれる空間と美しい景色から、多くの人に愛されている憩いの場です。漢江公園の中で最も有名なのが、『汝矣島(ヨイド)漢江公園』です。天気の良い日には毎日と言っていいほど人が集まり、お散歩やピクニック、水上レジャーなどを楽しめます。地下鉄でアクセスしやすいため外国人観光客にも人気で、初めての方にもおすすめ!ソウル旅行の際には、ぜひ漢江公園で美しいソウルの風景を楽しんでみてください。 水原華城/수원화성 「水原華城(スウォンファソン)」は水原市の中心地を取り囲むように建てられた都城。東京ドームの約28個分をほこる広大な面積を持ち、ユネスコの世界文化遺産に認定されています。水原華城は全長5.7kmに及ぶ長い城壁を持ち、それに沿って散歩しながら写真を撮ると、レトロで韓国らしさ満載の写真が撮れちゃいます!さらに、周辺にはおしゃれなカフェやレストランがあるので、ロケ地巡りや観光で歩き疲れたときに立ち寄るのにちょうどいいんです。 ソウルから約1時間でアクセス可能な水原華城は、見応えたっぷりで日帰り観光にもぴったりの場所です。 デルンウォン/대릉원 流行り廃りのない、ベーシックでシンプルなフレンチシックスタイルの韓国ブランド「Sienne(シエンヌ)」。フランス語で「彼女のモノ」を意味する「Sienne」はパリからインスピレーションを得た韓国のデザイナーズブランドです。ソウルの都会的な雰囲気が加わったパリ風スタイルは、韓国女子たちに大人気!長く愛せるクラシカルなデイリーウェアが見つかります。シエンヌのアイテムはかなりしっかりとしており、実際に商品を見てみると、品質の良さとかわいいさが実感できます。韓国旅行の際はぜひチェックしてみてくださいね。
最近、韓国のセレクトショップがとにかくアツい!この記事では、韓国の人気セレクトショップ5選をご紹介します。最新トレンドやユニークなアイテムを探して、ソウルの街を楽しみましょう! Archivepke お洒落感度の高い韓国女子から支持を集めるブランド「Archivepke(アーカイブエプク)」。 韓国では20〜30代女性に人気が高いブランドで、シンプルで上品なデザインと柔軟な革を使用したバッグは、どれもデイリーコーデに取り入れやすいものばかり。 ソウル・聖水(ソンス)には、一軒家のようなショールームを構えています。内部インテリアもおしゃれで、ショッピングしているだけでも気分が上がります。 バッグから靴までデイリーに使いやすいアイテムばかりなので、ぜひチェックしてみてください。 STAND OIL 2018年に韓国でスタートしたデザイナーズバッグブランド「STAND OIL(スタンドオイル)」。 韓国アイドルをはじめ、インフルエンサーの間でも愛用者が多く、『MZ世代なら必ず一つは持っている!』なんて言われるほど人気のバックブランドなんです。 バッグの素材は非動物性革である「ヴィーガンレザー」を使用し、どんなシーンにも似合うトレンドバッグが揃っています。 また、ハイクオリティなのに1万円台から購入できる「値段設定」も人気の理由の一つです。 TOUT Y EST 自分だけのカラーで、ロングランとなる鞄ブランドを作りたいという想いからはじまった「TOUT Y EST(トゥティエ)」。 韓国のベテラン職人たちによりひとつひとつ手作りされていて、使い続けるほど味が出てくるそう。流行に従うデザインではなく、長年使うことのできる質の良い鞄が揃います。 牛革を使っているのに、2万円台から5万円台とリーズナブルなため気軽に購入できるため、普段使いとしても購入しやすいです。 「高級感のあるシンプルなデザインが好き」「質の良いものを長く使いたい」、そんな方におすすめのブランドです。また、日本では入手が難しいブランドのため、人と被りにくいのものがほしいという方にもおすすめです。 Sienne 流行り廃りのない、ベーシックでシンプルなフレンチシックスタイルの韓国ブランド「Sienne(シエンヌ)」。 フランス語で「彼女のモノ」を意味する「Sienne」はパリからインスピレーションを得た韓国のデザイナーズブランドです。 ソウルの都会的な雰囲気が加わったパリ風スタイルは、韓国女子たちに大人気!長く愛せるクラシカルなデイリーウェアが見つかります。 シエンヌのアイテムはかなりしっかりとしており、実際に商品を見てみると、品質の良さとかわいいさが実感できます。韓国旅行の際はぜひチェックしてみてくださいね。 GENTLE MONSTER 個性的なデザインと高品質な製品で知られる韓国発のアイウェアブランド「GENTLE MONSTER(ジェントルモンスター)」。 特にユニークなサングラスと眼鏡が有名で、ファッションに敏感な若者から高い評価を受けています。 また、韓国の俳優やアイドルたちからも人気があり、モデルを務めるBLACKPINKジェニーはもちろん、G-DRAGONやBTSのメンバーも愛用しています。 価格帯はほとんどのものが2~3万円前後でTAX FREEもOK!他にはない個性的なデザインをお探しの方におすすめです。