ソウル
【首都】初めての旅行におすすめ
釜山
【第二の首都】日本から近く海がきれい
済州
【韓国のハワイ】ゆったりリゾート旅行を
自分にぴったりな旅と出会う
スタイルに合わせたモデルコースをご用意しています
これだけ読めば、準備完了。
韓国旅行の準備に役立つ情報をチェックしましょう

これだけは覚えて
旅行に必須の韓国語

美容クリニック&ドクターの
上手な選び方をご紹介

韓国旅行で必ず食べるべき
韓国料理ベスト13

意外と知らない韓国のマナー
マナー/エチケット

洗練された休息をお楽しみください。
韓国のホテル

これだけは覚えて
旅行に必須の韓国語

美容クリニック&ドクターの
上手な選び方をご紹介

韓国旅行で必ず食べるべき
韓国料理ベスト13

意外と知らない韓国のマナー
マナー/エチケット

洗練された休息をお楽しみください。
韓国のホテル

これだけは覚えて
旅行に必須の韓国語

美容クリニック&ドクターの
上手な選び方をご紹介

韓国旅行で必ず食べるべき
韓国料理ベスト13

意外と知らない韓国のマナー
マナー/エチケット

洗練された休息をお楽しみください。
韓国のホテル

{韓国に住んでみてわかったこと} 「韓国生活」を始めてみると、旅行では気づかなかった“リアルな韓国の日常”がいろいろ見えてくる😳✨ 今回は、私が韓国に住んで発見したことを6つ紹介するね💭 1️⃣ アメリカーノは飲みやすい アメリカーノ=ブラックコーヒーのような苦い味を想像するけど、実際は麦茶みたいに薄くて飲みやすいの ! 値段の安いメガコーヒーなんかのチェーン店もしっかり美味しいからおすすめ♡ 2️⃣ 友達でも連絡はこまめにする 韓国では「仲良くなるためにメッセージを送る」と言う考えが根深くあるから、仲良くなりたい人 or 仲良いと思ってる人とは、一日何回も連絡を取るのが普通。めんどくさがらないのが大事◎ 3️⃣ 流行りはソンスor現代百貨店B2 韓国でいま流行りのブランドってなんだろう ? と思ったら、韓国の最新トレンドがすべて集まるソンスか現代百貨店B2に行けばOK ! 旅行中の時間がない時でも効率よく回れるよ◎ 4️⃣ 意見をはっきり伝える方が得 韓国では自分の意見や強いこだわりを持ってる人が多いから、オブラートなしで思ったことを伝えるのが当たり前。外国人だから優しいってことはないから「気にしない精神」も超大事 ! 5️⃣ 若干塩対応の接客の方がラク 店員さんが無言だったり目を合わてくれなかったり…最初は戸惑ったけど、これが韓国スタイル。慣れてくると逆に気を使わなくてラク (笑) 売る側・買う側が対等っていう考え方も好き◎ 6️⃣ みんなお洒落だけど被りがち 韓国人はみんなシンプルでお洒落だけど、大体同じような格好をしてる人が多い ! 冬の女の子ならノースフェイスのショートぺディンに靴はアグブーツ。そして自分も着がち (笑) 住んでみて初めてわかることって、意外と多い✨ みんなの「韓国に住んで気づいたこと」もあったら、ぜひコメントで教えてね💬 #韓国生活 #韓国情報 #韓国ワーホリ #韓国留学 #韓国留学生
2025年6月22日

{韓国人で賑わうポッサム穴場店5選} 本当におすすめできるお店だけをまとめたよ👍🏼 1️⃣ 松炭プデチゲとポッサム - 송탄부대찌개와보쌈 강남역점 - リピーターや会社員でいつも満席 ! 地元民に愛される本物のローカル店だよ✨ぷりっぷり&しっとり柔らかい豚ポッサムに、脂をしっかり落ちた香ばしい鴨肉、さらに自家製のポッサムキムチまで…🥹 現地の人が通い続ける理由が納得できる味だよ◎ 2️⃣ サメチッ - 삼해집 종로점 - 鐘路(チョンノ)のポッサム通りにある、創業50年の老舗グルメ店🌟 やわらかくてジューシーなポッサムは地元の人にも長年愛され続ける味🤫 さらに、ここはなんと“カムジャタンが無制限でおかわり自由”という信じられないサービスまであるの ! 深夜まで営業してるから夜ごはんや〆にもぴったりだよ◎ 3️⃣ カクシポッサム - 각시보쌈 - オープン30分後にはほぼ席が埋まるほどの人気店✨ ポッサムはとにかくプルプル肉厚で、食べ切れないぐらいのボリュームがあるのに、これで1万ウォン👍 かなりボリュームがあるから、2人なら小サイズ、3人なら中サイズがちょうどいいかも🤓 4️⃣ ファミリーソンカルグクスポッサム - 훼미리손칼국수보쌈 - なんと1988年から3代続く老舗で、とろけるように柔らかいポッサムと手打ちカルグクスが本当に絶品なの🤤 さらに特筆すべきはキムチの美味しさ👍 シャキシャキで熟成感もちょうどよくて、しっとり柔らかなポッサムと一緒に食べると最高の組み合わせ❤️ 5️⃣ 天下ポッサム - 천하보쌈 - 一口食べた瞬間「お肉がとろける… ! ! 」と衝撃を受けるほど柔らかいポッサム🌟 お店のおばちゃんにも「なんで今まで来なかったの ? 」と聞かれるくらい地元では有名な人気店なの🙆♂️ ポッサムに欠かせないキムチも感動的な味 ! そして注目すべきは、反則級の豪華すぎるおかずたち。香ばしくてコクのあるテンジャンチゲやケランチムなど食欲をそそる副菜がずら〜り💕 ここをブックマークしておけば間違いなしだよ ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ポッサム #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国グルメ旅 #渡韓記録
2025年6月18日

{夏に絶対食べたいコングクス5選} 韓国人が夏になると必ず食べたくなる料理といえば、さっぱりとした冷たい麺料理『コングクス』。 一言でいえば“豆乳麺”。大豆で作られた冷たいスープの中に麺と野菜が添えられていて、この白い濃厚スープが食欲をかき立てる…✨ ただし、味がややシンプルだからキムチと一緒に食べたり、塩を加えて好みの味に調整するのが通の食べ方◎ 今回は、そんな夏に絶対食べたいコングクスの人気店を5つに厳選して紹介するね🤫💕 1️⃣ 晋州会館 - 진주회관 - 1962年の創業以来、半世紀以上にわたってコングクスを提供し続ける人気老舗店。契約農家で栽培された豆を使った濃厚スープと細めのつるつるした麺は相性抜群 ! 2️⃣ 晋州チッ - 진주집 - コングクスといえばココ!というくらい有名な行列ができる人気店。冷たいとろとろスープは豆乳臭さが無いから、豆乳嫌いな私でも最後まで美味しく食べれたよ♡ 一度は行くべし ! 3️⃣ ホンタッ木浦チッ - 홍탁목포집 - 地元の人しか知らないコングクスの隠れた名店。黄色い冷やし中華のような麺に、お店特製のクリーミーな豆乳スープをたっぷりかけて完成 ! 塩を入れると味が締まってさらに美味しい☆ 4️⃣ 明洞餃子 - 명동교자 - 夏限定で販売されるコングクス。他のお店のスープと比べると少し柔らかいスープでザラザラした舌ざわりが特徴。麺はクロレラの緑色で、ニンニクたっぷりのキムチとよく合う◎ 5️⃣ 第一コンチッ - 제일콩집 - 1981年に開業して以来、長年愛され続ける人気老舗店。豆料理専門店だけあってこだわりが強く、毎日その日に使う大豆だけを挽いているからフレッシュで香ばしい…♡ 夏に韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍉 #コングクス #カルグクス #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国旅行
2025年6月17日

{韓国に住んでみてわかったこと} 「韓国生活」を始めてみると、旅行では気づかなかった“リアルな韓国の日常”がいろいろ見えてくる😳✨ 今回は、私が韓国に住んで発見したことを6つ紹介するね💭 1️⃣ アメリカーノは飲みやすい アメリカーノ=ブラックコーヒーのような苦い味を想像するけど、実際は麦茶みたいに薄くて飲みやすいの ! 値段の安いメガコーヒーなんかのチェーン店もしっかり美味しいからおすすめ♡ 2️⃣ 友達でも連絡はこまめにする 韓国では「仲良くなるためにメッセージを送る」と言う考えが根深くあるから、仲良くなりたい人 or 仲良いと思ってる人とは、一日何回も連絡を取るのが普通。めんどくさがらないのが大事◎ 3️⃣ 流行りはソンスor現代百貨店B2 韓国でいま流行りのブランドってなんだろう ? と思ったら、韓国の最新トレンドがすべて集まるソンスか現代百貨店B2に行けばOK ! 旅行中の時間がない時でも効率よく回れるよ◎ 4️⃣ 意見をはっきり伝える方が得 韓国では自分の意見や強いこだわりを持ってる人が多いから、オブラートなしで思ったことを伝えるのが当たり前。外国人だから優しいってことはないから「気にしない精神」も超大事 ! 5️⃣ 若干塩対応の接客の方がラク 店員さんが無言だったり目を合わてくれなかったり…最初は戸惑ったけど、これが韓国スタイル。慣れてくると逆に気を使わなくてラク (笑) 売る側・買う側が対等っていう考え方も好き◎ 6️⃣ みんなお洒落だけど被りがち 韓国人はみんなシンプルでお洒落だけど、大体同じような格好をしてる人が多い ! 冬の女の子ならノースフェイスのショートぺディンに靴はアグブーツ。そして自分も着がち (笑) 住んでみて初めてわかることって、意外と多い✨ みんなの「韓国に住んで気づいたこと」もあったら、ぜひコメントで教えてね💬 #韓国生活 #韓国情報 #韓国ワーホリ #韓国留学 #韓国留学生
2025年6月22日

{韓国人で賑わうポッサム穴場店5選} 本当におすすめできるお店だけをまとめたよ👍🏼 1️⃣ 松炭プデチゲとポッサム - 송탄부대찌개와보쌈 강남역점 - リピーターや会社員でいつも満席 ! 地元民に愛される本物のローカル店だよ✨ぷりっぷり&しっとり柔らかい豚ポッサムに、脂をしっかり落ちた香ばしい鴨肉、さらに自家製のポッサムキムチまで…🥹 現地の人が通い続ける理由が納得できる味だよ◎ 2️⃣ サメチッ - 삼해집 종로점 - 鐘路(チョンノ)のポッサム通りにある、創業50年の老舗グルメ店🌟 やわらかくてジューシーなポッサムは地元の人にも長年愛され続ける味🤫 さらに、ここはなんと“カムジャタンが無制限でおかわり自由”という信じられないサービスまであるの ! 深夜まで営業してるから夜ごはんや〆にもぴったりだよ◎ 3️⃣ カクシポッサム - 각시보쌈 - オープン30分後にはほぼ席が埋まるほどの人気店✨ ポッサムはとにかくプルプル肉厚で、食べ切れないぐらいのボリュームがあるのに、これで1万ウォン👍 かなりボリュームがあるから、2人なら小サイズ、3人なら中サイズがちょうどいいかも🤓 4️⃣ ファミリーソンカルグクスポッサム - 훼미리손칼국수보쌈 - なんと1988年から3代続く老舗で、とろけるように柔らかいポッサムと手打ちカルグクスが本当に絶品なの🤤 さらに特筆すべきはキムチの美味しさ👍 シャキシャキで熟成感もちょうどよくて、しっとり柔らかなポッサムと一緒に食べると最高の組み合わせ❤️ 5️⃣ 天下ポッサム - 천하보쌈 - 一口食べた瞬間「お肉がとろける… ! ! 」と衝撃を受けるほど柔らかいポッサム🌟 お店のおばちゃんにも「なんで今まで来なかったの ? 」と聞かれるくらい地元では有名な人気店なの🙆♂️ ポッサムに欠かせないキムチも感動的な味 ! そして注目すべきは、反則級の豪華すぎるおかずたち。香ばしくてコクのあるテンジャンチゲやケランチムなど食欲をそそる副菜がずら〜り💕 ここをブックマークしておけば間違いなしだよ ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ポッサム #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国グルメ旅 #渡韓記録
2025年6月18日

{夏に絶対食べたいコングクス5選} 韓国人が夏になると必ず食べたくなる料理といえば、さっぱりとした冷たい麺料理『コングクス』。 一言でいえば“豆乳麺”。大豆で作られた冷たいスープの中に麺と野菜が添えられていて、この白い濃厚スープが食欲をかき立てる…✨ ただし、味がややシンプルだからキムチと一緒に食べたり、塩を加えて好みの味に調整するのが通の食べ方◎ 今回は、そんな夏に絶対食べたいコングクスの人気店を5つに厳選して紹介するね🤫💕 1️⃣ 晋州会館 - 진주회관 - 1962年の創業以来、半世紀以上にわたってコングクスを提供し続ける人気老舗店。契約農家で栽培された豆を使った濃厚スープと細めのつるつるした麺は相性抜群 ! 2️⃣ 晋州チッ - 진주집 - コングクスといえばココ!というくらい有名な行列ができる人気店。冷たいとろとろスープは豆乳臭さが無いから、豆乳嫌いな私でも最後まで美味しく食べれたよ♡ 一度は行くべし ! 3️⃣ ホンタッ木浦チッ - 홍탁목포집 - 地元の人しか知らないコングクスの隠れた名店。黄色い冷やし中華のような麺に、お店特製のクリーミーな豆乳スープをたっぷりかけて完成 ! 塩を入れると味が締まってさらに美味しい☆ 4️⃣ 明洞餃子 - 명동교자 - 夏限定で販売されるコングクス。他のお店のスープと比べると少し柔らかいスープでザラザラした舌ざわりが特徴。麺はクロレラの緑色で、ニンニクたっぷりのキムチとよく合う◎ 5️⃣ 第一コンチッ - 제일콩집 - 1981年に開業して以来、長年愛され続ける人気老舗店。豆料理専門店だけあってこだわりが強く、毎日その日に使う大豆だけを挽いているからフレッシュで香ばしい…♡ 夏に韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍉 #コングクス #カルグクス #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国旅行
2025年6月17日

{韓国に住んでみてわかったこと} 「韓国生活」を始めてみると、旅行では気づかなかった“リアルな韓国の日常”がいろいろ見えてくる😳✨ 今回は、私が韓国に住んで発見したことを6つ紹介するね💭 1️⃣ アメリカーノは飲みやすい アメリカーノ=ブラックコーヒーのような苦い味を想像するけど、実際は麦茶みたいに薄くて飲みやすいの ! 値段の安いメガコーヒーなんかのチェーン店もしっかり美味しいからおすすめ♡ 2️⃣ 友達でも連絡はこまめにする 韓国では「仲良くなるためにメッセージを送る」と言う考えが根深くあるから、仲良くなりたい人 or 仲良いと思ってる人とは、一日何回も連絡を取るのが普通。めんどくさがらないのが大事◎ 3️⃣ 流行りはソンスor現代百貨店B2 韓国でいま流行りのブランドってなんだろう ? と思ったら、韓国の最新トレンドがすべて集まるソンスか現代百貨店B2に行けばOK ! 旅行中の時間がない時でも効率よく回れるよ◎ 4️⃣ 意見をはっきり伝える方が得 韓国では自分の意見や強いこだわりを持ってる人が多いから、オブラートなしで思ったことを伝えるのが当たり前。外国人だから優しいってことはないから「気にしない精神」も超大事 ! 5️⃣ 若干塩対応の接客の方がラク 店員さんが無言だったり目を合わてくれなかったり…最初は戸惑ったけど、これが韓国スタイル。慣れてくると逆に気を使わなくてラク (笑) 売る側・買う側が対等っていう考え方も好き◎ 6️⃣ みんなお洒落だけど被りがち 韓国人はみんなシンプルでお洒落だけど、大体同じような格好をしてる人が多い ! 冬の女の子ならノースフェイスのショートぺディンに靴はアグブーツ。そして自分も着がち (笑) 住んでみて初めてわかることって、意外と多い✨ みんなの「韓国に住んで気づいたこと」もあったら、ぜひコメントで教えてね💬 #韓国生活 #韓国情報 #韓国ワーホリ #韓国留学 #韓国留学生
2025年6月22日

{韓国人で賑わうポッサム穴場店5選} 本当におすすめできるお店だけをまとめたよ👍🏼 1️⃣ 松炭プデチゲとポッサム - 송탄부대찌개와보쌈 강남역점 - リピーターや会社員でいつも満席 ! 地元民に愛される本物のローカル店だよ✨ぷりっぷり&しっとり柔らかい豚ポッサムに、脂をしっかり落ちた香ばしい鴨肉、さらに自家製のポッサムキムチまで…🥹 現地の人が通い続ける理由が納得できる味だよ◎ 2️⃣ サメチッ - 삼해집 종로점 - 鐘路(チョンノ)のポッサム通りにある、創業50年の老舗グルメ店🌟 やわらかくてジューシーなポッサムは地元の人にも長年愛され続ける味🤫 さらに、ここはなんと“カムジャタンが無制限でおかわり自由”という信じられないサービスまであるの ! 深夜まで営業してるから夜ごはんや〆にもぴったりだよ◎ 3️⃣ カクシポッサム - 각시보쌈 - オープン30分後にはほぼ席が埋まるほどの人気店✨ ポッサムはとにかくプルプル肉厚で、食べ切れないぐらいのボリュームがあるのに、これで1万ウォン👍 かなりボリュームがあるから、2人なら小サイズ、3人なら中サイズがちょうどいいかも🤓 4️⃣ ファミリーソンカルグクスポッサム - 훼미리손칼국수보쌈 - なんと1988年から3代続く老舗で、とろけるように柔らかいポッサムと手打ちカルグクスが本当に絶品なの🤤 さらに特筆すべきはキムチの美味しさ👍 シャキシャキで熟成感もちょうどよくて、しっとり柔らかなポッサムと一緒に食べると最高の組み合わせ❤️ 5️⃣ 天下ポッサム - 천하보쌈 - 一口食べた瞬間「お肉がとろける… ! ! 」と衝撃を受けるほど柔らかいポッサム🌟 お店のおばちゃんにも「なんで今まで来なかったの ? 」と聞かれるくらい地元では有名な人気店なの🙆♂️ ポッサムに欠かせないキムチも感動的な味 ! そして注目すべきは、反則級の豪華すぎるおかずたち。香ばしくてコクのあるテンジャンチゲやケランチムなど食欲をそそる副菜がずら〜り💕 ここをブックマークしておけば間違いなしだよ ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ポッサム #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国グルメ旅 #渡韓記録
2025年6月18日

{夏に絶対食べたいコングクス5選} 韓国人が夏になると必ず食べたくなる料理といえば、さっぱりとした冷たい麺料理『コングクス』。 一言でいえば“豆乳麺”。大豆で作られた冷たいスープの中に麺と野菜が添えられていて、この白い濃厚スープが食欲をかき立てる…✨ ただし、味がややシンプルだからキムチと一緒に食べたり、塩を加えて好みの味に調整するのが通の食べ方◎ 今回は、そんな夏に絶対食べたいコングクスの人気店を5つに厳選して紹介するね🤫💕 1️⃣ 晋州会館 - 진주회관 - 1962年の創業以来、半世紀以上にわたってコングクスを提供し続ける人気老舗店。契約農家で栽培された豆を使った濃厚スープと細めのつるつるした麺は相性抜群 ! 2️⃣ 晋州チッ - 진주집 - コングクスといえばココ!というくらい有名な行列ができる人気店。冷たいとろとろスープは豆乳臭さが無いから、豆乳嫌いな私でも最後まで美味しく食べれたよ♡ 一度は行くべし ! 3️⃣ ホンタッ木浦チッ - 홍탁목포집 - 地元の人しか知らないコングクスの隠れた名店。黄色い冷やし中華のような麺に、お店特製のクリーミーな豆乳スープをたっぷりかけて完成 ! 塩を入れると味が締まってさらに美味しい☆ 4️⃣ 明洞餃子 - 명동교자 - 夏限定で販売されるコングクス。他のお店のスープと比べると少し柔らかいスープでザラザラした舌ざわりが特徴。麺はクロレラの緑色で、ニンニクたっぷりのキムチとよく合う◎ 5️⃣ 第一コンチッ - 제일콩집 - 1981年に開業して以来、長年愛され続ける人気老舗店。豆料理専門店だけあってこだわりが強く、毎日その日に使う大豆だけを挽いているからフレッシュで香ばしい…♡ 夏に韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍉 #コングクス #カルグクス #韓国グルメ #ソウルグルメ #韓国旅行
2025年6月17日