1. ホーム
  2. グルメ
  3. レストラン・食堂
  4. 韓国チキン

韓国チキン のレストラン

他のテーマを見る

サムギョプサル
サムギョプサル
ビビンバ
ビビンバ
韓国チキン
韓国チキン
チゲ
チゲ
トッポギ
トッポギ
キンパ
キンパ
チヂミ
チヂミ
プルコギ
プルコギ
チムタク
チムタク
カルグクス
カルグクス
ユッケジャン
ユッケジャン
カムジャタン
カムジャタン
ポッサム
ポッサム
うりっぷURITRIP

韓国旅行の完全ガイド。グルメ、観光、交通、宿泊、美容医療まで、韓国のすべてをお届けします。

クイックリンク

  • グルメ
  • 観光
  • 美容クリニック

法的情報

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 2024 うりっぷ (URITRIP). All rights reserved.

韓国旅行の総合情報サイト|Made with ❤️ for Korea travelers
韓国情報サイト URITRIP-うりっぷ-
  • グルメ
  • イベント
  • 旅行
  • 基本知識
  • 交通
  • 美容
全体ソウル釜山済州
ノラントンダック 明洞店 イメージ

ノラントンダック 明洞店

ソウル

新鮮な鶏肉をきれいな油でご注文ごとに揚げるため、外はサクサク、中はジューシーなフライドチキンが自慢のお店。このお店では、フライドチキン、ヤンニョムチキン、カンプンチキン(中華風チキン)を一度に楽しめる「ノラン3点セット」をはじめ、代表メニューの一つ「ガーリックチキン」も大人気 ! 2人でも食べきれない程のボリュームなので、残りは持ち帰ってホテルで食べるのもおすすめ。明洞(ミョンドン)でのショッピング後に、冷たいビールとチキンで「チメク」を楽しむのにピッタリな場所です。

チャダムチキン ソウル鍾路店 イメージ

チャダムチキン ソウル鍾路店

ソウル

鐘閣(チョンガク)のメイン通りに位置し、ひと目でわかるほど大きな店舗が特徴的な『チャダムチキン ソウル鍾路店』。店内も広々としていて常に多くのお客さんで賑わい、デリバリー注文もひっきりなしに来るほどの人気ぶり。そんなチャダムチキンで特に有名なのが、特製マヨネーズソースと唐辛子の辛さが絶妙にマッチした『メプシュレンチキン』。このチキンは「旨い」「甘い」「辛い」がすべて合わさった味で、カリッ&ジューシーな食感もたまらない ! さらに、サイドメニューも豊富に揃っており、軽く一杯楽しみたい人にもぴったり◎ 食事にも飲み会にも使える、使い勝手抜群のチキン専門店です。

ナムヤントンダッ イメージ

ナムヤントンダッ

済州

韓国のグルメ番組でも何度も紹介される有名店で、タクシー運転手さんがよくおすすめしてくれるチキン店です。フライドチキンを注文すると、大きめにカットされたホクホクのジャガイモが一緒に入っており、ビールとの相性も抜群!お店は東門市場や塔洞公園、済州空港にも近い便利な立地で、観光の合間に立ち寄りやすい場所にあります。懐かしい雰囲気の中で韓国の伝統的なチキンを味わいたい方には、是非訪れていただきたいお店です。

ムファトンダッ イメージ

ムファトンダッ

済州

済州島の代表的な観光地「城山日出峰(성산일출봉)」から車で10分ほどの場所に位置する、40年以上の歴史を持つチキン専門店です。地元の人々に長年愛されてきたその味は、観光客にも評判で、「済州三大チキン」に選ばれるほどの高い人気を誇ります。このお店のチキンは、しっかりとした味付けとサクサクの食感が特徴で、付け合わせとして提供されるご飯やキムチとの相性が抜群です。キムチの程よい酸味とご飯がチキンの旨みを引き立て、新感覚の美味しさを楽しむことができます。

アバンタッカンジョン 東門市場・夜市 イメージ

アバンタッカンジョン 東門市場・夜市

済州

済州島で最も歴史のある大規模市場「東門市場」で夕方から開かれる「夜市(ヤシジャン)」。その中でも必ず食べるべきと評判の「みかんニンニク味」のタッカンジョンを販売する有名店です。子供でも食べられるまろやかな味から、大人向けの辛い味まで幅広く揃っており、作りたてを手軽に楽しむことができます。一般的に味わえない特別な味わいなので、わざわざ足を運んででも食べる価値があります。

済州スロッタッ 西帰浦オルレ市場店 イメージ

済州スロッタッ 西帰浦オルレ市場店

済州

済州島の特産品である「みかん」を加えて作った「みかんチキン(テンギュルチキン)」が人気のお店です。済州の特色をよく生かた「トルハルバンのような黒いチキン」と「済州みかんのようなオレンジ色のチキン」は、とっても爽やかでパクパク食べれてしまう美味しさです!店舗は「 西帰浦オルレ市場店」と中文にある「本店」の2店舗ありますが、本店はテイクアウト専門店となります。食材がなくなり次第閉店となるので、もしかしたら営業時間でも閉まっている可能性があります。

マノンチキン ジュンアントンダッ 2号店 イメージ

マノンチキン ジュンアントンダッ 2号店

済州

済州・西帰浦の「オルレ市場」の中にあるチキン専門店で、地元の人々に長年愛される有名店です。『マノンチキン』は、オルレ市場の中に「本店」「2号店」「3号店」の3店舗がありますが、イートインが可能なのは「2号店」のみです。市場内には似たようなチキン店が多いため、間違えないようご注意ください。

KyoChonチキン 西面店 イメージ

KyoChonチキン 西面店

釜山

『KyoChonチキン』は、ソウルに限らず韓国全国に展開する「必ず一度は訪れるべきチキンチェーン」です。看板メニューの「ハーフ&ハーフシリーズ」では、オリジナルとスパイシーなレッドオリジナルを同時に楽しめます。甘い味が好きな方には「KyoChonハニーシリーズ」がおすすめ。サクサクジューシーなチキンに、はちみつベースのソースが絡んでおり、辛いものが苦手な方にもぴったりです。

カントリーココ イメージ

カントリーココ

釜山

釜山の西面にある「ニンニクフライドチキン」が名物のお店。香り豊かなニンニクと程よいピリ辛さで、ビールが止まらなくなる美味しさです。このお店は人通りの少ない小さな路地にあるため、1999年の開業当初は何度も閉店を考えたそうです。しかし、開店から1年が過ぎると口コミで評判が広がり、次第にお客さんが増え始め、いつの間にか満席状態に。今では気の短い韓国人が列に並んで席が空くのを待つという、釜山の人々に愛される名店となりました。

コイントンダッ イメージ

コイントンダッ

釜山

釜山で有名な「3大トンダック」の1つでもある『コイントンダッ』。そのサクサク感とボリュームが大ヒットした理由です。注文したらすぐにお店の前の大釜で揚げてくれるので、揚げたてほやほやのチキンを楽しむことができます。また、このお店のおすすめは、手作りの「ヤンニョムソース」です。ニンニクがたっぷりと入っており、適度にスパイシーで甘さが強いのが特徴。市販品と手作り品とは味が全然違うので、ぜひ一度味わっていただきたい一品です。

ヒマントンダッ イメージ

ヒマントンダッ

釜山

釜山にある1983年創業の老舗チキン店で、「コイントンダッ(거인통닭)」や「オボクトンダッ(오복통닭)」と並んで 「釜山3大トンダッ」 と呼ばれる有名店です。外はカリッと、中はふんわりとした食感が絶品で、脂っこくなく「市場チキン」のような味が楽しめます。特におすすめなのは、王道のフライドチキンとヤンニョムチキンを同時に楽しめる「半々チキン(반반통닭)」です。

故郷トンタッ イメージ

故郷トンタッ

釜山

釜山のポムネゴルにある「故郷トンタッ」は、30年以上愛されている老舗のチキン屋さんです。一般的な昔ながらのチキンは少し硬くて脂っこいイメージがありますが、このお店のチキンは油っぽさが全くなく、食べれば食べるほど美味しさが増していきます。また、チキンが美味しいのはもちろんですが、一緒に提供される「氷ビール」も風味豊かで絶品です。

MATTACCO 新林ノクドゥ店 イメージ

MATTACCO 新林ノクドゥ店

ソウル

韓国のチキンチェーン「マッタッコチキン」は、「맛닭꼬=맛있는 닭에 꼬쳤다(美味しい鶏に夢中)」という意味を持ち、ビアガーデンのようにチキンとビールをリーズナブルに楽しめるお店です。オーブンで焼き上げるため、皮はカリカリ、中はジューシーで、パクパク食べられちゃう美味しさが魅力です。

60鶏チキン 望遠店 イメージ

60鶏チキン 望遠店

ソウル

店名の『60鶏チキン』は、18Lの油で60羽分のチキンを揚げたら「油を新しく替える」というこだわりからきており、常に新鮮でジューシーなチキンを味わえるのが魅力です。チキンは他店よりもザクザクとした食感で、海苔やゴマがふりかけられており、香ばしい風味が楽しめます。また、チキンには3種類のソースが付いており、特に「コーンマヨソース」で食べると、マイルドで新しい美味しさを発見できると評判です。

満船HOF 本店 イメージ

満船HOF 本店

ソウル

このお店は、名物の「ガーリックチキン」や「干物(ノガリ)」をつまみに、夜遅くまで韓国人で賑わうディープスポットです。毎日夕方になると店の前の路地にテーブルと椅子が並べられ、特に夏場はビアガーデンのような雰囲気になります。地元の雰囲気に浸りながらコスパ良く飲めるため、2次会や3次会にもおすすめ!夜はもちろん昼から飲みたい方にもぴったりです!

BBQチキン&ビール 明洞スター店 イメージ

BBQチキン&ビール 明洞スター店

ソウル

『愛の不時着』や『トッケビ』でおなじみの『BBQチキン』。この店舗は明洞エリアの中心部に位置しており、観光の合間に立ち寄りやすい好立地です。一番人気の「黄金オリーブチキン」は、衣がサックサクなのに油っぽさが気にならず、引き締まったお肉のジューシーさがたまらない一品です。明洞スター店は2階にあり、夏にはオープン型の窓を開けるので、開放的な雰囲気の中でチキンを楽しむことができます。

ペリカナチキン 鍾路楽園店 イメージ

ペリカナチキン 鍾路楽園店

ソウル

ペリカナチキンは、韓国でも歴史のあるチキンチェーンで、41年の伝統の味を味わうことができます。「にんにくチキン」や「しょうゆチキン」などあっさりした味が多く、衣も薄いので、昔ながらのチキンを楽しみたい方におすすめです。ペリカナチキンといえば、王道は「ヤンニョムチキン」。20種類以上のスパイスを使った特製ソースがクセになる美味しさで、辛さと甘さのバランスも絶妙です。

KyoChonチキン 東大門店1号店 イメージ

KyoChonチキン 東大門店1号店

ソウル

24時間営業・年中無休で東大門駅のすぐそばに位置し、観光客にも人気の店舗です。キョチョンチキンの中でも販売量・売上・来客数が1位を誇り、深夜でもほぼ満席の大人気店です。特に人気の「ハニーコンボ」は、蜂蜜ソースがしっかり絡んでいるのにサックサクで、病みつきになる美味しさ。24時間営業なので、東大門での買い物後に店内で楽しむのも良し、テイクアウトするのもおすすめです。

BHCチキン 明洞本店 イメージ

BHCチキン 明洞本店

ソウル

韓国の若者に根強い人気を誇る『BHCチキン』は、豊富なメニューと常に新しいメニューを発信し続けていることで有名なお店です。このお店のチキンは、ジューシーで柔らかな肉質とサクサクした特製の衣が特徴で、香ばしさと旨味が口いっぱいに広がります。人気メニューには、『魔法の味』と呼ばれるチーズパウダーをたっぷりまぶした「プリンクル(チーズチキン)」や、王道のノーマルチキンとヤンニョムチキンを同時に楽しめる「バンバンチキン(半々チキン)」があります。

プラダックチキン 明洞店 イメージ

プラダックチキン 明洞店

ソウル

『PURADAKチキン』は、210度のオーブンで焼いた後に素早く揚げる「オーブンフライ方式」を採用しており、外はカリッと中はジューシーなのが特徴です。明洞店はイートイン店舗ですが、基本はデリバリーやテイクアウトが主流のお店です。そんなPURADAKチキンの人気メニューは、ガーリック醤油味の「ブラックアリオチキン」と唐辛子マヨ味の「コチュマヨチキン」です。明洞のチキン通りでは、隣にある『BHCチキン』が圧倒的に人気ですが、個人的には『PURADAKチキン』がおすすめです。