1. ホーム
  2. グルメ
  3. レストラン・食堂
  4. チヂミ

チヂミ のレストラン

他のテーマを見る

サムギョプサル
サムギョプサル
ビビンバ
ビビンバ
韓国チキン
韓国チキン
チゲ
チゲ
トッポギ
トッポギ
キンパ
キンパ
チヂミ
チヂミ
プルコギ
プルコギ
チムタク
チムタク
カルグクス
カルグクス
ユッケジャン
ユッケジャン
カムジャタン
カムジャタン
ポッサム
ポッサム
うりっぷURITRIP

韓国旅行の完全ガイド。グルメ、観光、交通、宿泊、美容医療まで、韓国のすべてをお届けします。

クイックリンク

  • グルメ
  • 観光
  • 美容クリニック

法的情報

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

© 2024 うりっぷ (URITRIP). All rights reserved.

韓国旅行の総合情報サイト|Made with ❤️ for Korea travelers
韓国情報サイト URITRIP-うりっぷ-
  • グルメ
  • イベント
  • 旅行
  • 基本知識
  • 交通
  • 美容
全体ソウル釜山済州
オルムナグネ イメージ

オルムナグネ

済州

「海鮮チヂミ」や「クボガイ入り手打ち麺」で有名な人気食堂で、済州空港から車で約30分の場所にあります。新鮮な海の幸をふんだんに使った料理が「美味しすぎる」と口コミで広がり、韓国人の間でも「済州に行ったら必ず訪れるべきお店」として知られています。週末には開店直後を狙う「オープンラン」をする人が多いため、早めの訪問がおすすめです。

慶北食堂 イメージ

慶北食堂

釜山

釜山・西面駅から徒歩5分ほどの場所にある『慶北食堂』は、地元で愛される昔ながらの老舗食堂で、特に「牡蠣チヂミ」が名物として知られています。昼間はお店の前で豆腐などの販売もしますが、夜になると豆腐売り場は閉まり、食堂としてのみ営業します。夕方からは地元の人々が食事やお酒を楽しみに訪れ、活気あふれる賑やかな雰囲気に!店内はこじんまりとしていますが、コスパが良く美味しいことでも有名で、いつ訪れても多くのお客さんで賑わっています。

ポンジャネシルビチッ イメージ

ポンジャネシルビチッ

釜山

釜山の「海雲台伝統市場」の中にある、行列ができる地元で人気の老舗食堂です。その日仕入れた新鮮な食材を使って調理するので、どの料理もとにかく美味しい!中でも一番人気のメニューは、大きなネギにイカと卵を乗せて香ばしく焼き上げた「海鮮ネギチヂミ」です。ネギの香ばしさとイカの旨味、そして卵のまろやかさが絶妙に合わさり、シンプルながらもクセになる一品!営業時間は午後2時からスタートしますが、当日の食材がなくなり次第終了することもあるため、訪れる際には早めの時間帯がおすすめです。

イモネ王パジョン イメージ

イモネ王パジョン

ソウル

ソウル・回基(フェギ)駅近くにある「フェギ駅チヂミ通り」には、チヂミのお店がずらりと並んでおり、1番出口から徒歩5分ほどでアクセスできます。その中でも「イモネ王パジョン」は特に人気があり、いつもウェイティングができるほど賑わっています。このお店は、外はカリッと中はもちっとしたチヂミなので、チヂミの食感を楽しみたい方におすすめのお店です。韓国では「雨の日はチヂミとマッコリ」という言葉があるほど定番なので、特に雨が降ると空席を見つけるのが難しいほどの盛況ぶりを見せます。

元祖麻浦ハルモニピンデトッ イメージ

元祖麻浦ハルモニピンデトッ

ソウル

「元祖麻浦ハルモニピンデトッ」は、ソウルの孔徳エリアにあるチヂミ横丁の有名店です。1970年代に営業を開始した老舗で、チヂミ横丁の元祖としても知られています。20種類以上のチヂミや天ぷらがずらりと並び、おつまみメニューも豊富に揃います。また、韓国のテレビや新聞、雑誌など多くのメディアに取り上げられ、地元の韓国人にも馴染み深い大人気のチヂミ店です。

ソウルチヂミ イメージ

ソウルチヂミ

ソウル

ソウル・明洞にあるこちらのお店は、驚くほど大きくて美味しすぎるチヂミが楽しめる場所です。観光客よりも地元の韓国人に人気があるので、地元民が通う本当に美味しいお店に行きたいという方におすすめ!さらに、このお店のもう一つの魅力は、種類豊富なマッコリが揃っていることです。初心者にも飲みやすいものから、マッコリ通も満足する奥深い味わいのものまで幅広く揃っており、さまざまな好みに対応しています。また、チヂミの他にもマッコリに合うメニューがたくさんあるので、一度訪れる価値が十分にあります。

コルモッチッ イメージ

コルモッチッ

ソウル

江南駅から徒歩5分の場所にあるこのお店は、ローカルな雰囲気が漂う隠れた名店です。イチオシメニューの「海鮮チヂミ」は一見シンプルですが、新鮮な海鮮がたっぷりと使われており、絶妙な味付けがマッコリとの相性抜群!このお店では、薄くてカリカリ系のチヂミが多く取り揃えられており、どれを食べても期待を裏切らない美味しさです。

新沙ジョン イメージ

新沙ジョン

ソウル

ソウル・新沙にあるSNSで話題沸騰のお店で、20〜30代を中心に大人気のチヂミ専門店です。特に人気なのが、巣蜜が丸ごと入った「はちみつマッコリ」とエビがたっぷり乗った「セリチヂミ」。元々このお店はチヂミ専門店だったので、「肉チヂミ」や「チーズジャガイモチヂミ」など、さまざまな種類のチヂミが揃います。新沙駅やカロスキルからも徒歩圏内なので、ショッピングの後に立ち寄るのもおすすめです。

スニネピンデトッ 広蔵市場店 イメージ

スニネピンデトッ 広蔵市場店

ソウル

「広蔵市場うまいもん通り」の一角にあるこちらのお店は、この市場の名物である「ピンデトッ(緑豆チヂミ)」のお店の中でも、ダントツの人気があります。ほのかな緑豆の香ばしさとサクサクの食感がたまらないピンデトッは、「広蔵市場」を訪れたら並んででも絶対に食べたいグルメ。姉妹店が「南大門(ナンデムン)市場」にもあり、どちらも多くの人々に親しまれています。