新世界スパランドは、温泉とチムジルバン(サウナ・岩盤浴)を楽しめる大型リラクゼーション施設です。新世界百貨店センタムシティ店の1階に位置し、ショッピングの合間に気軽にリラックスできるのも人気の理由のひとつ ! 施設内は、100%天然温泉水を使用した温泉、コンセプトの異なる13種類のチムジルバン、多彩なリラクゼーション施設、エステ、レストランなど、高級リゾートのような充実した設備が揃っています。また、リラックスルームにはリクライニングチェアが完備されており、テレビを観ながらゆったりとくつろげるのも嬉しいポイント◎
田浦カフェ通りは、地下鉄1号線「西面(ソミョン)駅」から徒歩約10分、地下鉄2号線「田浦(チョンポ)駅」から徒歩約3分の好立地に位置しています。もともとこのエリアは町工場が集まる地域でしたが、1軒、2軒とカフェがオープンし、やがて街全体がカフェ文化の中心地へと変貌。現在では釜山を代表するカフェ通りとして、地元の若者や観光客を中心に大人気のスポットとなりました。カフェの数は現在も増え続けており、次々と新しいお店がオープンしています。
「海雲台伝統市場」は、海雲台海水浴場近くにあるローカル市場で、屋台料理を食べ歩きできる人気スポットです。この市場の歴史は古く、1910年代に露天商が集まり形成されたとされ、2005年には釜山市から正式に伝統市場として認可されました。市場内には、トッポギやスンデ(豚の腸詰め)などの定番メニューをはじめ、新鮮な海の幸を使った刺身などの海鮮グルメも充実 ! お持ち帰りも可能なので、テイクアウトしてホテルでゆっくりと味わうのもおすすめです◎
広安大橋というランドマークとともに、釜山を代表する海水浴場のひとつである広安里海水浴場。都心から最も近いビーチとして知られ、観光客や釜山の若者たちの聖地とも言える場所です。ここには、全長1.4kmにわたる広大な砂浜が広がり、開放的な雰囲気の中でマリンスポーツやビーチアクティビティを楽しむことができます。夜になると雰囲気は一変し、ライトアップされた広安大橋の美しい夜景が楽しめるロマンチックなエリアへと大変身 ! ビーチ沿いにはおしゃれなカフェやバーが立ち並び、幻想的な景色を眺めながら特別なひとときを過ごすことができます。
広安大橋は、水営区と海雲台区を結ぶ全長7,420メートルの自動車専用橋です。そのうち約900メートルは海上に浮かぶ2階建ての吊橋部分で、約8年の歳月をかけ2003年に完成しました。夜になると、広安ビーチから眺めるライトアップがまるでダイヤモンドのような輝きを放ち、「ダイヤモンド・ブリッジ」と呼ばれるほど。遠くからその美しさを堪能するのも綺麗ですが、タクシーやツアーで実際に橋を渡れば、幅広い車線と目の前に広がる絶景に圧倒されることでしょう。
韓国第2の都市・釜山に、2022年3月にオープンした「ロッテワールド・アドベンチャー釜山」。ジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドをはじめ、子どもから大人まで楽しめる多彩なアトラクションが勢揃いした韓国を代表する大型テーマパークです。SNS映えするフォトスポットも多いので、制服レンタルや可愛いヘッドアクセサリーを身に着けて特別な思い出を残すのもおすすめ ! さらに、オシリア駅1番出口を出てすぐの「エキチカ遊園地」としても人気が高く、周辺には「ロッテモール」や「海東龍宮寺(ヘドンヨングンサ)」などの観光スポットも充実しています。
海雲台エリアでは、観光列車の「海辺列車」と小さなモノレール「スカイカプセル」の2つが運行しています。「海辺列車」はかつての廃線を再利用した列車で、約4.8kmの区間を片道30分かけてゆっくり走行。全席が海側を向いており、どの座席からでも美しい海の景色を楽しむことができます。一方、「スカイカプセル」は高さ7〜10mの空中レールを走るカプセル型モノレールで、空中を散歩しているような気分で海が眺められるとSNSを中心に大人気 ! この2つが楽しめる「海雲台ブルーラインパーク」は、2020年オープンの新定番スポットで、海雲台エリアに来たら外せない定番スポットとなりました。
潮の満ち引きで5つや6つに見えることから名付けられた「五六島」。2007年に国の文化財に指定され、2013年には海上に突き出すガラス張りの展望台「五六島スカイウォーク」がオープンしました。U字型の展望台は高さ35m・長さ15mほどで、厚さ55.49mmの防弾ガラス24枚で造られています。透き通る床の下には、荒波が絶壁に打ちつける大迫力の景色が広がり、スリル満点の観光スポットとして釜山で大人気 ! また、海辺へ降りると海女さんが獲れたての魚介類を販売する露店があり、新鮮な刺身を味わうこともできます。
釜山の人気繁華街・南浦洞近くの「松島(ソンド)海水浴場」にオープンした、海上ロープウェイが楽しめる人気スポット。全長1.62kmの海の上を最大86mの高さから空中散歩するため、陸上からとは一味違った港町の景色を堪能できます。終着地「アムナ島駅」周辺には、遊歩道や展望台を備えた「アムナ公園」があり、多くの観光客で賑わいます。大自然を満喫しながら釜山のパノラマビューを楽しめる絶好のスポットです。