済州
目の前に広がる海を眺めながらお酒を楽しめる人気店で、済州島東部エリアを訪れる際には必ず立ち寄りたいスポットのひとつ。ここでは、金寧の海でその日に捕れた新鮮な刺身を提供しており、他ではなかなか味わえないほど鮮度抜群の味わいを堪能できます。特に人気の「まな板刺身盛り合わせ」は、当日の午前中に使用する魚種が決まるため、毎回違った味わいが楽しめます。刺身専門の屋台ながらお酒の種類がとっても豊富で、ついついお酒が進んでしまうのでご注意を。
釜山
ムルマンチョは、広安里のメインストリートから少し離れた静かな路地に佇む、感性あふれる雰囲気が魅力のブランチカフェ&ワインバーです。このお店はワインの種類が豊富で、馴染みのないユニークなワインまで楽しめるのが大きな特徴。また、料理のクオリティも非常に高く、「豚肩ロースのグリル」と「ラグーパスタ」はぜひ味わっていただきたい絶品メニューです。店内は狭めでアットホームな雰囲気のため、少人数(2~3名程度)での訪問に最適です。
釜山
海雲台のマッコリ名店「ケヨン商会」では、さまざまな種類のマッコリや伝統酒、そして美味しいおつまみを楽しむことができます。牛肉エビ巻き、盛り合わせチヂミ、牛肉餃子鍋などのおつまみも完璧で、マッコリがスルッと進む美味しさ。静かな音楽と東洋美が溢れる空間は、全体的に落ち着いた雰囲気に包まれており、デートスポットとしても申し分のない場所です。
ソウル
「ナヌリ雑貨店」は、小説『ナミヤ雑貨店の奇蹟』にインスパイアされたお店で、懐かしさを感じさせるレトロな空間と、手軽に楽しめる料理や飲み物が魅力です。外観は“レトロなスーパーマーケット風”のデザインで、思わず立ち寄りたくなるような佇まいが印象的。店内に足を踏み入れると、田舎のおばあちゃんの家を思わせるインテリアにほっこりします。天気の良い日には屋外にテーブルが設置され、屋台のような雰囲気も楽しむことができます。聖水洞で2次会用の居酒屋や、屋台風の雰囲気を楽しめるお店を探している方には、ぜひおすすめしたいスポットです。
ソウル
東廟の文具路地にひっそりと佇む、レトロな雰囲気満載の隠れ家スポット。手頃な価格で、自分好みのワインを自由に選んで気軽に楽しむことができます。もちろんワインだけでなく、ビールや焼酎といった定番のお酒も充実しており、飲み物に合う多彩な料理メニューが揃っています。また、料理を注文せずにスナック菓子だけで過ごすこともでき、1次会や2次会で気軽に利用しやすいのも魅力のひとつ。リーズナブルな価格でワインや軽食が堪能できるこの場所は、20代の女性を中心に人気を集めるホットスポットとなっています。
ソウル
ソウルの「乙支路3街(ウルチロサムガ)駅」近くの路地にあり、リーズナブルな価格とどこか懐かしいレトロな雰囲気で知られる有名店です。男女を問わず、デートや友人との集まりなど幅広いシーンで利用されており、毎日夕方になると店の前の屋外席は満席となり、路地全体がワイワイとにぎやかな雰囲気に包まれます。夏はビアガーデンのような雰囲気ですが、冬はビニールテントを使った屋台に姿を変え、季節を問わず楽しむことができます。
ソウル
一年中“夜市感”を味わいながらお酒を楽しむことができる「室内型ポジャンマチャ(屋台スタイルの居酒屋)」。このお店のつまみのほとんどが新鮮な海鮮を使った料理なので、2次会としてもぴったりな場所です。中でも自慢のメニューは、旬の海鮮をふんだんに使用した「盛り合わせ熟成刺身」。どれも新鮮で臭みがなく、さまざまな海鮮を少しずつ楽しむことができます。その独特の雰囲気と新鮮な刺身料理を食べに、一度は訪れる価値があるお店です。
ソウル
かつて工場地帯だったエリアが、レトロな雰囲気を活かしながらおしゃれなカフェやレストランに生まれ変わり、密かに人気を集めている文来洞。このエリアで最大規模を誇るビアパブが「OLD MULLAE」です。昼間はカフェ、夜はクラフトビールが楽しめるビアパブとして営業しており、クラフトビールを中心とした豊富なドリンクメニューが楽しめます。外観から内装に至るまで、緑を基調としたインテリアが印象的で、まるで海外の田舎町を訪れたかのような気分を味わえます。