ソウル

【首都】初めての旅行におすすめ

釜山

【第二の首都】日本から近く海がきれい

済州

【韓国のハワイ】ゆったりリゾート旅行を

事前に知っておくと役立ちます。

韓国旅行をより楽しくするための役立つ情報がたくさんあります

韓国旅行記事

Instagram

最新の韓国旅行情報をInstagramでチェック

{ リピ確定 ! 激うまピンス5選}

夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、

{ リピ確定 ! 激うまピンス5選} 夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、全国チェーンじゃない人気ピンス屋さんを5つ紹介するね✨ 1️⃣ MYSTIC RABBIT - 미스틱래빗 - 季節のフルーツを使ったピンスやワッフル、ケーキが人気のカフェ。果物をふんだんに使ったデザートが美味しすぎて、毎日ウェイティングが絶えないの ! 2️⃣ Feel At Home - 필앳홈 - 生マンゴーミルクピンス(19,000ウォン)がコスパ抜群 + 美味しすぎると話題に ! ホテルピンスが10万ウォンを超える中、驚異的な価格設定で味も本格派だよ.:☆ 3️⃣ プビン - 부빙 - 付岩洞にあるピンスの名店「プビン」が延南洞に3号店をオープン ! 見た目も味も100点のピンスが味わえて、種類も多いから毎年訪れるリピーターがたくさん ! 4️⃣ CHILDISH - 차일디쉬 - 聖水にある塩パンで作ったプンオパンとマンゴーピンスを1度に楽しめちゃう人気カフェ。お昼後すぐはウェイティングになることもあるから時間を見ていくのが◎ 5️⃣ 17℃ - 17도씨 - 弘大入口駅のすぐ近くにある、韓国で有名なプレミアムチョコレート専門店。夏限定の名物『チョコピンス』は濃厚なチョコと糸のように細かい氷がとにかく格別…♡ ちなみに日本では1人1個食べるのが普通だけど、韓国のピンスは1つを2人以上でシェアして食べるのが一般的。だからサイズも日本の倍以上の大きさで提供されることがほとんどなの🤫✨ 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ピンス #韓国かき氷 #ソルビン #韓国カフェ #ソウルカフェ

2025年6月12日

詳細を見る
{現地民おすすめの激うま冷麺5選}

「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。

{現地民おすすめの激うま冷麺5選} 「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。 “冷麺”といっても、味や麺の食感はお店によって本当にバラバラ ! 今回は、地元の人たちも通う“本当においしい冷麺店”を厳選して紹介するよ🥢✨ 1️⃣ 明洞咸興麺屋 - 명동함흥면옥 - 明洞で冷麺を食べるなら絶対ここ ! 3代にわたる老舗冷麺専門店で極細麺は弾力とコシがあって超絶品 ! 牛骨を1日煮込んだスープは化学調味料を使っておらず、さっぱりした味わいがクセになる◎ 2️⃣ 又来屋 - 우래옥 - 広蔵市場から近い平壌冷麺の大人気店 ! 地元の方もウェイティングするほどの美味しさで、なんとNAVERレビューが1万近くあるの ! 平壌冷麺は味が薄いものが多いけど、ここは味付けがしっかりめ◎ 3️⃣ 五壮洞咸興冷麺 - 오장동흥남집 - 乙支路&東大門エリアにある、コク深い甘辛ダレの「咸興冷麺」が有名な人気老舗店。地元の人に一番人気の『ミックス冷麺』は牛肉と刺身が豪快にのっていて、甘辛い味付けがたまらんの♡ 4️⃣ パンドンミョンオク - 판동면옥 - 『ザ現代ソウル』から徒歩圏内にある穴場店。その日に作った香ばしくてコシのある麺と、旨みがギュッと凝縮された深いスープは忘れられない味…♡ ここはマンドゥも絶品だから絶対食べて ! 5️⃣ チョンイン麺屋 - 정인면옥 본점 - 近くの証券会社で勤めるサラリーマンたちに大大大人気の冷麺。一番人気の「水冷麺」は、秘伝のスープと麺が絶妙にマッチして旨みたっぷり♡ 酢、砂糖、コチュジャンなどで味を調整してね ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #韓国冷麺 #冷麺 #韓国グルメ #韓国旅行 #韓国情報

2025年6月9日

詳細を見る
{望遠洞にある人気パン屋さん5選}

ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン

{望遠洞にある人気パン屋さん5選} ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン)』🛋️🤍 今回はパン好きさんに絶対おすすめしたい“現地でも話題のパン屋さん”を5つ紹介するね✨ 1️⃣ ブリックベーグル - 브릭베이글 - 望遠洞で“サンドベーグル”が美味しいお店として超有名。見て ! このむっちり感…一口でかぶりつくのが難しいほどクリームやフルーツが惜しみなく入ってるの〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 2️⃣ UGLY BAKERY - 어글리베이커리 - このお店は、望遠市場の入り口近くにあるパン屋さん。ここはマンモスパンとクリームパンが超有名 ! 季節限定メニューも出るから、何度でも行きたくなるお店なの…♡ 3️⃣ coffeepauly - 커피폴리 - パンの種類が多すぎて選ぶのに一日かかりそうだった♡ グリーンに囲まれながら、美味しいコーヒーと焼きたてパンに癒される空間。人気の塩パンは必ず食べるべし ! 4️⃣ ふわふわ - 후와후와 - 中身がはち切れそうなサンドパン&もちもち米パンのお店。私は『ピスタチオティラミスサンド』と『もち米あんぱん』推し ! ウェイティングで3時間待つことも(現地受付は11:00〜)。 5️⃣ TWO THUMBS UP - 투떰즈업 - ホイップや果物がたっぷりサンドされたボリューム満点のベーグル屋さん。特にピスタチオクリームが濃厚で激うま…♡ 人気過ぎてお目当てのパンがないことも多いからお早めに 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #望遠洞 #望遠市場 #望遠カフェ #弘大カフェ #韓国ベーカリー

2025年6月7日

詳細を見る
{辛くない韓国グルメまとめ}

韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたく

{辛くない韓国グルメまとめ} 韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたくさんあるの🥺💕 今回は、辛くない韓国グルメを厳選して紹介するよ ! 1️⃣ カルグクス&スジェビ - 칼국수&수제비 - 小麦粉をベースにしたもっちもちのスープ料理。スジェビは小麦粉の生地を手でちぎって作るのに対し、カルグクスは包丁で長い麺状に切って作るという違いがあるよ ! 2️⃣ お粥 - 죽 - 韓国のお粥は日本のあっさりしたお粥とは全く異なり、濃厚な味わいで種類が豊富。韓国では普通の食事として日常的にお粥を食べるから専門店が沢山あるよ ! 3️⃣ コムタン - 곰탕 - 牛肉や内臓などを長時間煮込んで作るスープで、臭みはほとんどなし。二日酔いに効くスープとして朝食にもぴったりで、ご飯や麺を入れて食べても美味しいの◎ 4️⃣ ジャージャー麺 - 짜장면 - もっちもちの太麺に黒い濃厚ソースを絡めた韓国式麺料理。 韓国の調味料「チュンジャン」を使った黒いどろどろした ソースが特徴で、香ばしい甘辛味がとにかくクセになる♥ 5️⃣ 餅スープ&餃子スープ - 떡국&만두국 - 韓国の正月に食べられる“お雑煮」のような料理。お餅や餃子を野菜と一緒に煮たスープ料理で、2つを合わせたボリュームたっぷりの「トッ・マンドゥクッ」がおすすめ ! 韓国に行ったらぜひ食べてみてね🍀 #辛くない韓国料理 #韓国グルメ #韓国グルメ旅 #ソウルグルメ #ソウル旅

2025年6月6日

詳細を見る
{NO BRANDのおすすめ品20選}

韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Bran

{NO BRANDのおすすめ品20選} 韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Brand』って知ってる ? 分かりやすく説明すると、イオンのトップバリューみたいなスーパーだよ👍🏻 高品質かつお手頃価格の商品が揃ってるから、お土産選びにもぴったり🤍 新商品も続々登場するから店内を歩くだけでもワクワク楽しいの…🥺✨ 今回は、そんな『No Brand』のおすすめ商品を20個ほど紹介するね ! 韓国旅行に行く予定の人は必見だよ😉🔥 #ノーブランド #emart #韓国スーパー #韓国マート #韓国土産

2025年6月5日

詳細を見る
{ リピ確定 ! 激うまピンス5選}

夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、

{ リピ確定 ! 激うまピンス5選} 夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、全国チェーンじゃない人気ピンス屋さんを5つ紹介するね✨ 1️⃣ MYSTIC RABBIT - 미스틱래빗 - 季節のフルーツを使ったピンスやワッフル、ケーキが人気のカフェ。果物をふんだんに使ったデザートが美味しすぎて、毎日ウェイティングが絶えないの ! 2️⃣ Feel At Home - 필앳홈 - 生マンゴーミルクピンス(19,000ウォン)がコスパ抜群 + 美味しすぎると話題に ! ホテルピンスが10万ウォンを超える中、驚異的な価格設定で味も本格派だよ.:☆ 3️⃣ プビン - 부빙 - 付岩洞にあるピンスの名店「プビン」が延南洞に3号店をオープン ! 見た目も味も100点のピンスが味わえて、種類も多いから毎年訪れるリピーターがたくさん ! 4️⃣ CHILDISH - 차일디쉬 - 聖水にある塩パンで作ったプンオパンとマンゴーピンスを1度に楽しめちゃう人気カフェ。お昼後すぐはウェイティングになることもあるから時間を見ていくのが◎ 5️⃣ 17℃ - 17도씨 - 弘大入口駅のすぐ近くにある、韓国で有名なプレミアムチョコレート専門店。夏限定の名物『チョコピンス』は濃厚なチョコと糸のように細かい氷がとにかく格別…♡ ちなみに日本では1人1個食べるのが普通だけど、韓国のピンスは1つを2人以上でシェアして食べるのが一般的。だからサイズも日本の倍以上の大きさで提供されることがほとんどなの🤫✨ 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ピンス #韓国かき氷 #ソルビン #韓国カフェ #ソウルカフェ

2025年6月12日

詳細を見る
{現地民おすすめの激うま冷麺5選}

「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。

{現地民おすすめの激うま冷麺5選} 「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。 “冷麺”といっても、味や麺の食感はお店によって本当にバラバラ ! 今回は、地元の人たちも通う“本当においしい冷麺店”を厳選して紹介するよ🥢✨ 1️⃣ 明洞咸興麺屋 - 명동함흥면옥 - 明洞で冷麺を食べるなら絶対ここ ! 3代にわたる老舗冷麺専門店で極細麺は弾力とコシがあって超絶品 ! 牛骨を1日煮込んだスープは化学調味料を使っておらず、さっぱりした味わいがクセになる◎ 2️⃣ 又来屋 - 우래옥 - 広蔵市場から近い平壌冷麺の大人気店 ! 地元の方もウェイティングするほどの美味しさで、なんとNAVERレビューが1万近くあるの ! 平壌冷麺は味が薄いものが多いけど、ここは味付けがしっかりめ◎ 3️⃣ 五壮洞咸興冷麺 - 오장동흥남집 - 乙支路&東大門エリアにある、コク深い甘辛ダレの「咸興冷麺」が有名な人気老舗店。地元の人に一番人気の『ミックス冷麺』は牛肉と刺身が豪快にのっていて、甘辛い味付けがたまらんの♡ 4️⃣ パンドンミョンオク - 판동면옥 - 『ザ現代ソウル』から徒歩圏内にある穴場店。その日に作った香ばしくてコシのある麺と、旨みがギュッと凝縮された深いスープは忘れられない味…♡ ここはマンドゥも絶品だから絶対食べて ! 5️⃣ チョンイン麺屋 - 정인면옥 본점 - 近くの証券会社で勤めるサラリーマンたちに大大大人気の冷麺。一番人気の「水冷麺」は、秘伝のスープと麺が絶妙にマッチして旨みたっぷり♡ 酢、砂糖、コチュジャンなどで味を調整してね ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #韓国冷麺 #冷麺 #韓国グルメ #韓国旅行 #韓国情報

2025年6月9日

詳細を見る
{望遠洞にある人気パン屋さん5選}

ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン

{望遠洞にある人気パン屋さん5選} ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン)』🛋️🤍 今回はパン好きさんに絶対おすすめしたい“現地でも話題のパン屋さん”を5つ紹介するね✨ 1️⃣ ブリックベーグル - 브릭베이글 - 望遠洞で“サンドベーグル”が美味しいお店として超有名。見て ! このむっちり感…一口でかぶりつくのが難しいほどクリームやフルーツが惜しみなく入ってるの〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 2️⃣ UGLY BAKERY - 어글리베이커리 - このお店は、望遠市場の入り口近くにあるパン屋さん。ここはマンモスパンとクリームパンが超有名 ! 季節限定メニューも出るから、何度でも行きたくなるお店なの…♡ 3️⃣ coffeepauly - 커피폴리 - パンの種類が多すぎて選ぶのに一日かかりそうだった♡ グリーンに囲まれながら、美味しいコーヒーと焼きたてパンに癒される空間。人気の塩パンは必ず食べるべし ! 4️⃣ ふわふわ - 후와후와 - 中身がはち切れそうなサンドパン&もちもち米パンのお店。私は『ピスタチオティラミスサンド』と『もち米あんぱん』推し ! ウェイティングで3時間待つことも(現地受付は11:00〜)。 5️⃣ TWO THUMBS UP - 투떰즈업 - ホイップや果物がたっぷりサンドされたボリューム満点のベーグル屋さん。特にピスタチオクリームが濃厚で激うま…♡ 人気過ぎてお目当てのパンがないことも多いからお早めに 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #望遠洞 #望遠市場 #望遠カフェ #弘大カフェ #韓国ベーカリー

2025年6月7日

詳細を見る
{辛くない韓国グルメまとめ}

韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたく

{辛くない韓国グルメまとめ} 韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたくさんあるの🥺💕 今回は、辛くない韓国グルメを厳選して紹介するよ ! 1️⃣ カルグクス&スジェビ - 칼국수&수제비 - 小麦粉をベースにしたもっちもちのスープ料理。スジェビは小麦粉の生地を手でちぎって作るのに対し、カルグクスは包丁で長い麺状に切って作るという違いがあるよ ! 2️⃣ お粥 - 죽 - 韓国のお粥は日本のあっさりしたお粥とは全く異なり、濃厚な味わいで種類が豊富。韓国では普通の食事として日常的にお粥を食べるから専門店が沢山あるよ ! 3️⃣ コムタン - 곰탕 - 牛肉や内臓などを長時間煮込んで作るスープで、臭みはほとんどなし。二日酔いに効くスープとして朝食にもぴったりで、ご飯や麺を入れて食べても美味しいの◎ 4️⃣ ジャージャー麺 - 짜장면 - もっちもちの太麺に黒い濃厚ソースを絡めた韓国式麺料理。 韓国の調味料「チュンジャン」を使った黒いどろどろした ソースが特徴で、香ばしい甘辛味がとにかくクセになる♥ 5️⃣ 餅スープ&餃子スープ - 떡국&만두국 - 韓国の正月に食べられる“お雑煮」のような料理。お餅や餃子を野菜と一緒に煮たスープ料理で、2つを合わせたボリュームたっぷりの「トッ・マンドゥクッ」がおすすめ ! 韓国に行ったらぜひ食べてみてね🍀 #辛くない韓国料理 #韓国グルメ #韓国グルメ旅 #ソウルグルメ #ソウル旅

2025年6月6日

詳細を見る
{NO BRANDのおすすめ品20選}

韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Bran

{NO BRANDのおすすめ品20選} 韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Brand』って知ってる ? 分かりやすく説明すると、イオンのトップバリューみたいなスーパーだよ👍🏻 高品質かつお手頃価格の商品が揃ってるから、お土産選びにもぴったり🤍 新商品も続々登場するから店内を歩くだけでもワクワク楽しいの…🥺✨ 今回は、そんな『No Brand』のおすすめ商品を20個ほど紹介するね ! 韓国旅行に行く予定の人は必見だよ😉🔥 #ノーブランド #emart #韓国スーパー #韓国マート #韓国土産

2025年6月5日

詳細を見る
{ リピ確定 ! 激うまピンス5選}

夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、

{ リピ確定 ! 激うまピンス5選} 夏の渡韓で必ず食べたいものといえば「ピンス(韓国式かき氷)」だよね🍧 今回は、全国チェーンじゃない人気ピンス屋さんを5つ紹介するね✨ 1️⃣ MYSTIC RABBIT - 미스틱래빗 - 季節のフルーツを使ったピンスやワッフル、ケーキが人気のカフェ。果物をふんだんに使ったデザートが美味しすぎて、毎日ウェイティングが絶えないの ! 2️⃣ Feel At Home - 필앳홈 - 生マンゴーミルクピンス(19,000ウォン)がコスパ抜群 + 美味しすぎると話題に ! ホテルピンスが10万ウォンを超える中、驚異的な価格設定で味も本格派だよ.:☆ 3️⃣ プビン - 부빙 - 付岩洞にあるピンスの名店「プビン」が延南洞に3号店をオープン ! 見た目も味も100点のピンスが味わえて、種類も多いから毎年訪れるリピーターがたくさん ! 4️⃣ CHILDISH - 차일디쉬 - 聖水にある塩パンで作ったプンオパンとマンゴーピンスを1度に楽しめちゃう人気カフェ。お昼後すぐはウェイティングになることもあるから時間を見ていくのが◎ 5️⃣ 17℃ - 17도씨 - 弘大入口駅のすぐ近くにある、韓国で有名なプレミアムチョコレート専門店。夏限定の名物『チョコピンス』は濃厚なチョコと糸のように細かい氷がとにかく格別…♡ ちなみに日本では1人1個食べるのが普通だけど、韓国のピンスは1つを2人以上でシェアして食べるのが一般的。だからサイズも日本の倍以上の大きさで提供されることがほとんどなの🤫✨ 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #ピンス #韓国かき氷 #ソルビン #韓国カフェ #ソウルカフェ

2025年6月12日

詳細を見る
{現地民おすすめの激うま冷麺5選}

「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。

{現地民おすすめの激うま冷麺5選} 「夏の韓国=冷麺」と言っても過言じゃないくらい、夏の韓国に欠かせない定番メニュー。 “冷麺”といっても、味や麺の食感はお店によって本当にバラバラ ! 今回は、地元の人たちも通う“本当においしい冷麺店”を厳選して紹介するよ🥢✨ 1️⃣ 明洞咸興麺屋 - 명동함흥면옥 - 明洞で冷麺を食べるなら絶対ここ ! 3代にわたる老舗冷麺専門店で極細麺は弾力とコシがあって超絶品 ! 牛骨を1日煮込んだスープは化学調味料を使っておらず、さっぱりした味わいがクセになる◎ 2️⃣ 又来屋 - 우래옥 - 広蔵市場から近い平壌冷麺の大人気店 ! 地元の方もウェイティングするほどの美味しさで、なんとNAVERレビューが1万近くあるの ! 平壌冷麺は味が薄いものが多いけど、ここは味付けがしっかりめ◎ 3️⃣ 五壮洞咸興冷麺 - 오장동흥남집 - 乙支路&東大門エリアにある、コク深い甘辛ダレの「咸興冷麺」が有名な人気老舗店。地元の人に一番人気の『ミックス冷麺』は牛肉と刺身が豪快にのっていて、甘辛い味付けがたまらんの♡ 4️⃣ パンドンミョンオク - 판동면옥 - 『ザ現代ソウル』から徒歩圏内にある穴場店。その日に作った香ばしくてコシのある麺と、旨みがギュッと凝縮された深いスープは忘れられない味…♡ ここはマンドゥも絶品だから絶対食べて ! 5️⃣ チョンイン麺屋 - 정인면옥 본점 - 近くの証券会社で勤めるサラリーマンたちに大大大人気の冷麺。一番人気の「水冷麺」は、秘伝のスープと麺が絶妙にマッチして旨みたっぷり♡ 酢、砂糖、コチュジャンなどで味を調整してね ! 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #韓国冷麺 #冷麺 #韓国グルメ #韓国旅行 #韓国情報

2025年6月9日

詳細を見る
{望遠洞にある人気パン屋さん5選}

ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン

{望遠洞にある人気パン屋さん5選} ソウルの中でもお洒落なカフェやグルメスポットが集まるエリア『望遠洞(マンウォンドン)』🛋️🤍 今回はパン好きさんに絶対おすすめしたい“現地でも話題のパン屋さん”を5つ紹介するね✨ 1️⃣ ブリックベーグル - 브릭베이글 - 望遠洞で“サンドベーグル”が美味しいお店として超有名。見て ! このむっちり感…一口でかぶりつくのが難しいほどクリームやフルーツが惜しみなく入ってるの〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ 2️⃣ UGLY BAKERY - 어글리베이커리 - このお店は、望遠市場の入り口近くにあるパン屋さん。ここはマンモスパンとクリームパンが超有名 ! 季節限定メニューも出るから、何度でも行きたくなるお店なの…♡ 3️⃣ coffeepauly - 커피폴리 - パンの種類が多すぎて選ぶのに一日かかりそうだった♡ グリーンに囲まれながら、美味しいコーヒーと焼きたてパンに癒される空間。人気の塩パンは必ず食べるべし ! 4️⃣ ふわふわ - 후와후와 - 中身がはち切れそうなサンドパン&もちもち米パンのお店。私は『ピスタチオティラミスサンド』と『もち米あんぱん』推し ! ウェイティングで3時間待つことも(現地受付は11:00〜)。 5️⃣ TWO THUMBS UP - 투떰즈업 - ホイップや果物がたっぷりサンドされたボリューム満点のベーグル屋さん。特にピスタチオクリームが濃厚で激うま…♡ 人気過ぎてお目当てのパンがないことも多いからお早めに 韓国旅行を予定している人はぜひ行ってみてね🍀 #望遠洞 #望遠市場 #望遠カフェ #弘大カフェ #韓国ベーカリー

2025年6月7日

詳細を見る
{辛くない韓国グルメまとめ}

韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたく

{辛くない韓国グルメまとめ} 韓国料理といえば辛いイメージが強いけど、実は日本人にも親しみやすい“辛くない料理”がたくさんあるの🥺💕 今回は、辛くない韓国グルメを厳選して紹介するよ ! 1️⃣ カルグクス&スジェビ - 칼국수&수제비 - 小麦粉をベースにしたもっちもちのスープ料理。スジェビは小麦粉の生地を手でちぎって作るのに対し、カルグクスは包丁で長い麺状に切って作るという違いがあるよ ! 2️⃣ お粥 - 죽 - 韓国のお粥は日本のあっさりしたお粥とは全く異なり、濃厚な味わいで種類が豊富。韓国では普通の食事として日常的にお粥を食べるから専門店が沢山あるよ ! 3️⃣ コムタン - 곰탕 - 牛肉や内臓などを長時間煮込んで作るスープで、臭みはほとんどなし。二日酔いに効くスープとして朝食にもぴったりで、ご飯や麺を入れて食べても美味しいの◎ 4️⃣ ジャージャー麺 - 짜장면 - もっちもちの太麺に黒い濃厚ソースを絡めた韓国式麺料理。 韓国の調味料「チュンジャン」を使った黒いどろどろした ソースが特徴で、香ばしい甘辛味がとにかくクセになる♥ 5️⃣ 餅スープ&餃子スープ - 떡국&만두국 - 韓国の正月に食べられる“お雑煮」のような料理。お餅や餃子を野菜と一緒に煮たスープ料理で、2つを合わせたボリュームたっぷりの「トッ・マンドゥクッ」がおすすめ ! 韓国に行ったらぜひ食べてみてね🍀 #辛くない韓国料理 #韓国グルメ #韓国グルメ旅 #ソウルグルメ #ソウル旅

2025年6月6日

詳細を見る
{NO BRANDのおすすめ品20選}

韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Bran

{NO BRANDのおすすめ品20選} 韓国を代表する大型スーパー「Emart」のプライベートブランド『No Brand』って知ってる ? 分かりやすく説明すると、イオンのトップバリューみたいなスーパーだよ👍🏻 高品質かつお手頃価格の商品が揃ってるから、お土産選びにもぴったり🤍 新商品も続々登場するから店内を歩くだけでもワクワク楽しいの…🥺✨ 今回は、そんな『No Brand』のおすすめ商品を20個ほど紹介するね ! 韓国旅行に行く予定の人は必見だよ😉🔥 #ノーブランド #emart #韓国スーパー #韓国マート #韓国土産

2025年6月5日

詳細を見る