目次
韓国旅行でやらかした失敗談まとめ

どんなに旅慣れた人でも、海外旅行では予期せぬハプニングや「やらかした ! 」と焦るような失敗はつきもの。だけど事前に誰かの失敗談を知っておくだけで“防げるトラブル”も意外とたくさんあるんです ! 今回は、実際に起きたリアルな失敗エピソードをまとめて紹介します。
仁川空港へ向かっていたつもりが、うっかり「仁川駅」で下車…。実は、仁川駅は空港から車で約40分も離れた場所にあるため、急いでタクシーに乗ってもフライトに間に合わない可能性が大。空港の最寄り駅は「仁川国際空港 第1 or 第2ターミナル駅」なので、うっかりミスにはご注意を !
韓国は美味しいものが多すぎる ! カフェスイーツや屋台グルメを食べ歩いているうちにお腹がいっぱいに。気づけば夕食どころか夜食のチキンも食べられず後悔…なんてことも。一人一個食べるのではなく、シェアして少しずつ食べるのがおすすめ◎
土日や韓国の祝日にかぶってしまうと人気店は大行列 ! ウェイティングは2時間以上…なんてお店も多いんです。予定をパンパンに詰め込んでいる人は「ここがダメならこっちへ行く」と、必ず近く場所の代替案を考えておきましょう !
韓国の旧正月(ソルラル)やお盆(チュソク)の時期には、観光地を除く多くの店が一斉に休業します。大型ショッピングモールやカフェ、雑貨屋さん、ローカル食堂などもほとんど休み…。さらに、海外旅行する韓国人も多くなるため、空港や交通も混み合うので注意が必要です。
空港鉄道「A’REX」は事前に予約していたから、快適にソウル駅へ。しかしその後、地下鉄に乗り換える際に“ウォン現金”がないことに気づく… ! 韓国の地下鉄は日本円やクレジットカードが使えないので、最低限は空港で両替しておくようにしましょう。
現地でタクシーアプリ(カカオT、Uberなど)をインストールしたけど「SMS認証」が必要で登録できない… ! なんて落とし穴も…。認証に使うSMSが日本の携帯番号に届いてしまうため、韓国にいると認証できないんです。事前に日本でインストール&認証を済ませておきましょう !
仁川空港には「ターミナル1」と「ターミナル2」があり、うっかり間違えると移動に30分以上かかることも… ! しかも、2つのターミナルは徒歩で移動できない距離。予想以上に時間ロスになってしまうので、出発前に自分の航空会社と出発ターミナルを確認しておくのがマストです。
韓国はキャッシュレス化が世界トップクラスで進んでいるので、ほとんどの場所でクレジットカードが使えます。一方、屋台や露店、昔ながらの食堂などでは「現金決済のみ」というお店も意外と多いんです。一方、スターバックスのように「カード決済のみ」というお店もあるため、旅行中は現金とカードの両方を持ち歩くのがベストです。
韓国に着いてすぐネットに繋げられるよう、eSIMやSIMカードを事前に購入しておくのがおすすめ。入国審査や荷物の待ち時間にスマホが使えないと、数時間ただボーッと待つことになるかも…。待ち時間は「情報チェック」など有効的に使いましょう ! ちなみに、空港のWi-Fiは不安定で繋がりにくいことが多いので、出発前に通信手段を必ず準備しておくようにしましょう。
韓国の市場や古めのビル、一部の駅トイレではトイレットペーパーが個室内になく、入口付近から必要な分だけを取って入るスタイルの場所もあります。うっかりそのまま入ってしまい、「紙がない… ! 」と焦ることも…。そんな時のために、ポケットティッシュやウェットティッシュを持ち歩くのがおすすめです。