ソウルのお得な乗り放題カード
交通 更新URITRIP

ついにソウル市内の地下鉄・バスが乗り放題になる「気候同行カード」が発売されました✨ このカードさえあれば残高を気にすることなく、韓国旅行がもっと手軽に楽しめちゃいます💡
気候同行カードって ?

「気候同行カード」は、ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カードのこと。旅行の日数に合わせて選べるので、ソウル観光がより手軽でお得になります💰
このカードの最大の魅力は、残高を気にせずにタッチひとつで移動できる点です🌟 旅行中に何度もチャージをする必要がなく、簡単に次の目的地まで移動できるので観光をより楽しむことができます😊
さらに、ソウル大公園やソウル植物園などの文化施設を割引価格で利用できる特典も付いてきます◎
カードの種類と価格

「気候同行カード」は、30日券と短期券の2種類あります。
【30日券】
・地下鉄・バス : 62,000ウォン(青少年 55,000ウォン)
・地下鉄・バス・タルンイ : 65,000ウォン(青少年 58,000ウォン)
※青少年は満19~39歳。利用には「T‐money&ペイ」で会員登録が必要。
【短期券】
・1日券 : 5,000ウォン
・2日券 : 8,000ウォン
・3日券 : 10,000ウォン
・5日券 : 15,000ウォン
・7日券 : 20,000ウォン
※チャージをした日から使用開始となり、利用日数の終電まで利用可能。
これに加えて本体価格3,000ウォンがプラスでかかります⚠️
ただし、一度購入すれば再利用が可能なので、次の旅行でも再チャージして使うことができます💡
どこで買える ?

気候同行カードの販売場所は、下記の通りです。
・地下鉄1~8号線の顧客安全室(有人)
・明洞観光情報センター
・ソウル観光プラザ観光情報センター
・地下鉄駅近くのコンビニ(GS25、CU、セブンイレブン、イーマート24)
店内で見つからない場合でもレジに置いてあることがあるので、店員さんに尋ねてみましょう😊
使用可能な範囲は ?

【気候同行カードの利用可能範囲】
1. ソウル地下鉄
2. ソウル市内の駅→仁川空港駅(一般列車)
3. 金浦ゴールドライン
4. ソウル市内・マウルバス(深夜バスを含む)
5. ソウルレンタル自転車「タルンイ」
【注意点】
・利用不可:新盆唐線・ソウル地域外地下鉄・広域空港バス
・追加料金:ソウル市内から乗車し京畿道で下車する場合、下車駅で駅係員に不足運賃を支払う💰
何回乗れば元が取れる ?

韓国の地下鉄・バスの基本料金は、それぞれ1,400〜1,500ウォンです💸 気候同行カードの本体価格も含めて考えると、6回以上利用する人にとっては、このカードを利用した方がお得です !
特に、ソウル市内の色々な場所に移動したい旅行者には非常に便利で、移動費を気にせずに観光を楽しむことができます🛣️
一方、タクシー中心で移動する方は、通常の「T-moneyカード」や「WOWPASS」の方が良いでしょう◎
使用時の注意事項は ?

気候同行カードの利用時に注意すべきポイントは以下の通りです🔑
1. 事前にチャージできない
チャージした日が利用開始日となります⚠️ 事前にチャージしておけないので、出発前に必ずチャージの準備をしておきましょう。
2. ソウル市外に要注意
ソウル地域内の駅で乗車しソウル地域外の駅で降りる場合は「有人改札」での精算が必要です。ソウル市内だけで遊ぶ予定なら心配ありませんが、ソウル市外への移動がある場合は要注意 !
3. 仁川空港→ソウル市内は範囲外
仁川空港はソウル市外なので基本利用できません❌
※ただし、ソウル市内→仁川空港は利用可能(追加料金なし💡)
4. 使用期限は終電まで
使用開始日の始発から、指定した期限日の終電まで利用可能です🕰️ もし夕方に到着した場合は、その日の夜しか使用できないので、次の日の朝にチャージすることをおすすめします💰
これらの注意点を確認しておけば、スムーズに気候同行カードを活用できますよ !