目次
仁川空港 知っトク情報

今回は、仁川空港を利用する際に知っておくべきポイントをご紹介✈️ 韓国旅行を考えている方は必ず参考になるので、最後まで要チェックです !

仁川空港を利用する際に避けられないのが、出国ゲートの長蛇の列…。とにかく人が多く、平日でも手続きに時間がかかり、先が見えないほど行列が続くこともあります。
一般的に、国際線は2時間前に空港に到着するが基本ルールですが、仁川空港では2時間前だとバタバタで間に合わないことも…😱💦
特にLCC(格安航空会社)を利用する場合は要注意です⚠️
✅ 出国審査後、搭乗口までシャトルトレインで移動 (🚆ここで時間がかかる ! )
✅ シャトルトレインを降りた後も、搭乗口まで長距離を歩くことが多い…最低でも30分は余分に時間がかかると思っておきましょう。
仁川空港を利用する際は『3時間前』には着いているのがおすすめ。「かなり空いてて暇だった」なんて日もありますが、乗れないかもとソワソワ過ごすよりはマシですよね。
「余裕がありすぎるくらいがちょうどいい ! 」というマインドで、早めに空港へ向かいましょう。

韓国の仁川空港で利用できる「仁川空港スマートパス」は、顔認証で出国審査をスムーズに通過できる便利なアプリです。
スマホにアプリをダウンロードし、航空券や個人情報を事前に登録するだけで簡単に利用可能。
※ 7歳以上からしか利用できない点と、対応航空会社が限られている点には要注意 !
また、実際には出国ゲートはスムーズに通過できますが、保安検査場では並ぶ必要があります。そのため「劇的に時短になる ! 」というよりも「少しだけ時間短縮になる」といった感覚ですが、利用することで乗れるか乗れないかのヒヤヒヤを軽減できるので断然おすすめです✨
さらに、ソウル駅で事前搭乗手続き可能な航空会社を利用する場合は、そちらを利用する方がさらにスムーズでおすすめです。
✅ ソウル駅で事前にチェックイン&荷物預けが可能
✅ 仁川空港での手続きが大幅に短縮できる !
スマートパス & 事前搭乗手続きを活用して、ストレスフリーな韓国旅行を楽しみましょう✈️

ソウル駅には「都心空港ターミナル」が設けられており、空港に行く前に駅構内で事前搭乗手続きが可能です。
📌 事前搭乗手続きができる条件は ?
✅ 仁川空港発の便のみ対象
✅ 空港鉄道(直通列車)の利用が必須
✅ 一部航空会社のみ対応(事前に確認必須)
📌 都心空港ターミナルでできること
✅ チェックイン(搭乗手続き)
✅ 出国審査
✅ スーツケースの預け入れ
※ これらの手続きをソウル駅で済ませておけば、仁川空港ではスムーズに搭乗口へ直行✨
📌 受付時間 & 注意点
🕒 搭乗手続き → 5:20〜19:00
🕒 出国審査 → 7:00〜19:00
※ 当日であれば、何時間前でも手続き可能
※ 出発の「3時間20分前」までに手続きを済ませる必要あり !
チェックインを済ませて荷物を預ければ、帰国前に身軽で観光を楽しめます。
※ ただし液体などの機内持ち込み制限がある商品の購入にはご注意を。
ソウル駅で出国審査を済ませれば、仁川空港到着後は専用レーンでスムーズに搭乗口へ向かえます。仁川空港での長蛇の列を避けるため、都心空港ターミナルでの手続きがおすすめ◎
一つ注意点として「都心空港ターミナル」も混雑することがあり、1時間近く待つ場合も…。混雑時は潔く仁川空港でチェックインするのがおすすめです。

仁川空港第1ターミナル・第2ターミナルともに、韓国の人気コスメショップ『オリーブヤング』があります。
「お土産を買い忘れたとき」や「空港に早く着きすぎたとき」にぴったり◎ コスメやヘアケアアイテム、シートマスクなど、お土産にぴったりな商品が豊富に揃っています。
他にも、薬菓やベーグルチップなどの『オリヤンフード』も韓国土産に大人気💖
※ 化粧品の多くは機内持ち込み制限の対象となるため、預け荷物に入れるのが安心 !

韓国のベーカリーチェーン「パリバケット」が仁川空港で販売している「アンニョンサンド」が今大人気 !
濃厚なバタークッキーにナッツ、キャラメルクリーム、バタークリームがぎっしり詰まっていて、その美味しさは格別です✨
さらに、ハングルで「アンニョン」と刻まれているためお土産としても喜ばれること間違いなし ! 賞味期限は約1週間と短めなので、早めに渡すお土産に最適です◎
3個入りは仁川第1ターミナル3番ゲート近くの出国審査前エリアでのみ購入可能 ! 出国後の店舗でも販売されていますが、売り切れが多いため審査前にチェックするのがおすすめです💖