KTX, SRT, and Express Bus.
全国を繋ぐ高速移動ネットワーク。
主に「KTX」と「SRT」の利用頻度が高いです。
鉄道の基本的な乗車方法
高速バスの基本的な乗車方法
外国人限定!コレールパス
とにかく乗り遅れないよう、早めに到着することを心がけましょう。
次の鉄道やバスに乗車可能な場合、チケットの変更や払い戻しを申請できます。追加料金の有無や支払い方法も確認しましょう。
※ 駅やターミナルは広いので、思いのほか時間がかかります。余裕がありすぎるくらいが◎自分の番号が合っていたら、乗車券を相手に見せながら「席は合っていますか(자리 맞으세요/チャリ マジュセヨ)」と確認しましょう。乗務員に相談してもOK !
※ よくある事なので慌てず対応しましょう韓国のバスには基本的にトイレがないため、サービスエリアで約15分の休憩時間があります。韓国はトイレ休憩までの間隔が長いので、飲み過ぎには要注意!
※ 渋滞に巻き込まれてトイレ休憩まで3時間以上かかることも…高速バスは、渋滞などにより大幅に遅れることがあります。到着が遅れるとスケジュールにも変更が生じるので、リスクを考慮して選択しましょう。
※土日祝日や大型連休は高速道路が混雑するため、渋滞に巻き込まれるリスクが高い!日本のお正月とお盆に例えられる、年2回の大型連休「旧正月(ソルラル)と秋夕(チュソク)」。連休前後は帰省ラッシュとなり、乗車券もすぐに売り切れてしまいます。(また、カフェや飲食店なども休みのお店が多いため、そもそも旅行に不向きな期間です)
ソウル駅は、さまざまな電車が終着するハブ駅で、ショッピングモールなどの複合施設も併設された大型の駅です。かなり広大な敷地なので、事前に流れを確認し、時間には余裕を持って行くようにしましょう。
列車によっては、後向きに座る座席もあります。座席は前向きから埋まっていくので、前向きの座席に座りたい場合は、早めに予約・購入することをおすすめします。
KTXやSRTなどの高速鉄道には『改札機』がないため、チケット購入後は「타는 곳(タヌン ゴッ)」と表示されたゲートをそのまま通過して乗車すればOK ! 電車内では基本的にチケットは確認されませんが、誤った座席に座っている場合のみチェックされることも。また、車内でのチケット購入はできないので、余裕を持って手続きしましょう。
鉄道や高速バス内での飲食は「基本的に可能」です。ただ、匂いが強い食べ物は、周りの乗客(特に乗り物酔いがひどい人)の迷惑となります。特に長時間移動する密閉空間では、普段以上に周囲への配慮を忘れないようにしましょう。
日本から予約する方法はいくつかありますが、確実なのは公式サイトやアプリなどから予約する方法です。移動手段や取り扱い路線、予約の方法がそれぞれ違うので事前に確認しておきましょう。
冷暖房が効きすぎている場合があるため、上着や薄手のカーディガンなど調節しやすい服を持っておくと便利です。また、移動中の快眠やリラックスのために、アイマスクやイヤホン、耳栓などを用意するとリラックスできます。
基本座席の近くにコンセントが設置されており、長距離の移動でも充電可能です。ただし、列車の種類や座席によってはコンセントがない場合や、通路側だとコンセントに届かない…なんてことも!移動中はスマホの充電も減りやすいので、モバイルバッテリーがあると安心です。