ウジンヘジャングッ
우진해장국 / ウジンヘジャングッ
※ 価格や営業時間は変更される場合がありますので、事前にご自身でご確認ください。
済州で行列ができる一風変わったユッケジャン
済州島の郷土料理である「コサリユッケジャン(ワラビ入りユッケジャン)」が名物のお店で、朝早くから行列ができるほどの人気ぶり。ユッケジャンと言えば赤くて辛いイメージですが、コサリユッケジャンは茶色くてドロッとしたスープが特徴です。ソウルで食べるユッケジャンとはまったく異なる別物で、行列ができるのも納得の美味しさ。主なメニューは「ワラビ入りユッケジャン」「牛骨酔い覚ましスープ」「豚肉入りホンダワラ(海藻)スープ」の3種類のスープに、緑豆チヂミと飲み物類があります。メニューが少ないため選びやすいのも魅力です。
メニュー
ワラビ入りユッケジャン
고사리육개장 / コサリ ユッケジャン
価格: 10,000ウォン
牛骨酔い覚ましスープ
사골해장국 / サゴル ヘジャングッ
価格: 10,000ウォン
豚肉入りホンダワラ(海藻)スープ
몸국 / モムグッ
価格: 10,000ウォン
緑豆チヂミ
녹두빈대떡 / ノットゥ ピンデトッ
価格: 15,000ウォン
特徴
済州の名物「コサリユッケジャン」
済州島のコサリユッケジャンといえば、旧済州にある「ウジンヘジャングッ」が圧倒的人気店として有名です。コサリユッケジャンとは、豚肉と豚骨で煮出したスープに、細かくしたコサリ(ワラビ)とスユク(茹で肉)を入れて、トロトロになるまでじっくり煮込んだスープのこと。ユッケジャンに牛肉ではなく豚肉を使用するのも済州ならではの特徴で、「そば粉」を入れて煮込むのでスープがまろやかでコクがあって美味しいんです。
ウェイティング必須の人気店
オープンと同時に満席になるため「オープンラン(開店前に列に並ぶこと)」が必須と言われるほどの人気ぶり。ただし、スタッフの人数が多く料理の提供も早いため、回転率が非常に良く、行列があっても意外と早く順番が回ってきます。店内は広くはありませんが、テーブルが多く設置されており、限られたスペースを最大限に活用しています。
アクセスしやすい立地
場所は済州空港から車で12分ほどの場所にあり、市内バスでもアクセス可能です。徒歩15分の場所には「東門市場」があるため、整理券を受け取った後に立ち寄ってみるのもおすすめ。
お店の情報
営業時間
住所
삼도이동 831
電話番号
06-4757-3393
対応メニュー
한국어
詳細情報
テイクアウトOK, カード決済可能