屋台・市場
で使える韓国語
![屋台・市場](/_next/image?url=%2Fassets%2Fkorean%2Fkorean4.png&w=3840&q=75)
よく使う韓国語フレーズ
저기요
チョギヨ
「すみません、あの」
店員さんを呼ぶときのフレーズ。呼称の際などの注意を引くときも同様のお店環境では「先生さん:선생님 (ソンセンニム)」と呼びます。
○○ 하나 주세요.
○○ ハナ ジュセヨ
「○○一つください」
注文するときに、メニューを指差して「これひとつください」と言いたいときは、「イゴ ハナ ジュセヨ (이거 하나 주세요)」と言いましょう。
이거 뭐예요?
イゴ ムェエヨ
「これは何ですか?」
韓国語で「なんですか?」と聞きたい時は「뭐예요? (ムェエヨ?)」と言いましょう。
이거 매워요?
イゴ メウォヨ
「これ辛いですか?」
辛いのが苦手な方なら必須覚えるべきフレーズ。しかし激辛の国韓国では入れてもらえるので、辛くないと言われても要注意なことも…!
포장해 주세요.
ポジャンヘ ジュセヨ
「テイクアウト用にしてください。」
お店では「持ち帰りです。」の意味合い。食べきれずに持ち帰りたい時は「포장해요 (ポジャンヘヨ:包んでください)」と言いましょう。
봉투 주세요.
ポント ジュセヨ
「袋ください。」
韓国では基本無料ですが、手渡しでそのまま渡されることもよくあります。しかし、分けて入れてくれなかった場合には、ぜひこのフレーズを使ってみましょう。
얼마예요?
オルマエヨ
「いくらですか?」
「どのくらい:얼마 (オルマ)」+「ですか?:예요 (エヨ)」を組み合わせたフレーズ。
여기요. 잘 먹었습니다.
ヨギヨ. チャル モゴッスムニダ
「ごちそうさまでした。」
「여기요」を発音すると「ここです」になります。お会計をしながらお礼を言う場合で、日本語の「ごちそうさまでした」と言って食べ物の場面です。
おやつ屋台でよく使う単語
떡볶이トッポッキ
「トッポギ(辛い餅の炒め物)」김밥キンパ
「キンパ(韓国の海苔巻き)」순대スンデ
「スンデ(韓国式ソーセージ)」어묵オムク
「おでん(魚の練り物)」튀김ティギム
「天ぷら」호떡ホットク
「ホットク(甘いおやき)」붕어빵プンオパン
「たい焼き」만두マンドゥ
「餃子」닭꼬치タルコチ
「焼き鳥」현금ヒョングム
「現金」카드カドゥ
「クレジットカード」포장ポジャン
「持ち帰り」일인분イリンブン
「1人前」이인분イインブン
「2人前」삼인분サミンブン
「3人前」하나ハナ
「1個」두 개トゥゲ
「2個」세 개セゲ
「3個」![Market Chat](/_next/image?url=%2Fassets%2Fkorean%2Fmarket%2Fmarket-chat.png&w=1920&q=90)
ポジャンマチャでよく使う単語
해물파전ヘムルパジョン
「海鮮チヂミ」두부김치トゥブキムチ
「豆腐キムチ」계란말이ケランマリ
「玉子焼き」라면ラミョン
「インスタントラーメン」오징어튀김オジンオティギム
「イカの天ぷら」감자튀김カムジャティギム
「フライドポテト」골뱅이무침コルベンイムチム
「ツブ貝の和え物」족발チョッパル
「豚足」고등어구이コドゥンオグイ
「サバ焼き」맥주メッチュ
「ビール」소주ソジュ
「焼酎」물ムル
「水」음료수ウムリョス
「ソフトドリンク」매운メウン
「辛い」달콤한タルコマン
「甘い」수주잔ソジュチャン
「焼酎グラス」젓가락チョッカラッ
「箸」앞접시アッチョッシ
「取り皿」![Market Chat2](/_next/image?url=%2Fassets%2Fkorean%2Fmarket%2Fmarket-chat2.png&w=1920&q=90)